CES 発表の「Lenovo Chromebook Plus 2-in-1」が日本でも文教・法人向けで展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Lenovo Chromebook Plus 2-in-1 EDIX 2025 展示

レノボ・ジャパンは今年 1 月の CES 2025 で発表された Intel Core プロセッサを搭載する 14 インチモデル「Lenovo Chromebook Plus 2-in-1」を、国内法人・文教向けに販売を開始しています。

筆者が参加していた、2025 年 4 月 23 日から 25 日まで東京ビッグサイトで開催されている教育分野の展示会「教育総合展(EDIX)2025」で実機が展示されており、担当者に話を聞いたところ日本国内向けにも 3 月 18 日にサイレントリリースしていたようです。ただし、記事執筆時点では公式サイトの製品ページにアクセスすると、「直販サイトでのお取り扱いが停止中」と表示されます。

目次

Lenovo Chromebook Plus 2-in-1 の特長と仕様

新しい Lenovo Chromebook Plus 2-in-1 は、アスペクト比 16:10 を採用した 14 インチ 1,920×1,200 解像度ディスプレイを採用し、タッチ操作と USI ペンでの筆記に対応するコンバーチブルタイプのモデルです。

プロセッサは Intel Core 5 120U または Core 7 150U、最大 16GB RAM、最大 512GB SSD を搭載したハイスペックな Chromebook Plus モデルです。本体はアルミニウム筐体で、サイズは 313×227×17.7mm、重さは最小構成で約 1.49kg となっています。

ポートには 2 つの USB-C ポート、2 つの USB-A ポート、HDMI ポート、3.5mm オーディオジャック、MicroSD カードスロットを備え、5MP Web カメラ、MIL-STD 810H に準拠した堅牢性、最大11時間のバッテリー駆動時間、オプションの指紋センサなどを備えています。Wi-Fi 7 や Bluetooth 5.3 のサポートも含まれます。

このデバイスは、Chromebook Plus のなかでも 16GB RAM を選ぶことのできるモデルで、コンバーチブルかつスタイラスペンにも対応している点が特長です。

ちなみにデザインでは、キーボードが ThinkPad シリーズのようにキートップの中央が湾曲して指にフィットしやすい形状になっており、ウェブカメラ部分が少し盛り上がっていること、底面パネルが Google Pixelbook Go のように波打ったデザイン(トタン屋根)になっていることも特長です。

以下は公式サイト等で公開されているスペック全体です。

ディスプレイ14インチ IPS
1,920×1,200
300nits
タッチ対応
CPUCore 5 120U
Core 7 150U
RAM8GB
16GB
内部ストレージ128GB UFS
256GB SSD
512GB SSD
外部ストレージmicroSD
ポートUSB-C ×2
USB-A ×2
HDMI ×1
3.5mm オーディオジャック
フロントカメラ5MP
プライバシーシャッター
ネットワークWi-Fi 7
Bluetooth 5.3
バッテリー最大11時間
その他MIL-STD 810H 準拠
USI ペンサポート
Waves MaxxAudio スピーカー
組み込み Google AI 対応
[OP] 指紋センサ
サイズ313×227×17.7mm
重さ1.49kg

お問い合わせは Lenovo 公式へ

現在、このモデルは直販サイトでコンシューマー(一般ユーザー)向けには販売されておらず、法人または文教向けのみとなっています。価格もオープン価格となっているため、選択可能な仕様も含め、導入担当者や興味・関心のある法人ユーザーは、まずはレノボ・ジャパンへお問い合わせください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次