Googleは、Chromebook などに搭載されている ChromeOS および ChromeOS Flex の安定版 (Stable Channel) 向けに、3回目のマイナーアップデートの配信を開始したことを発表しました。
このアップデートにより、サポートされる Chromebook などの ChromeOS デバイスのブラウザバージョンは 134.0.6998.183 から 134.0.6998.198 へ、OS バージョンは 16181.61.0 へと更新されます。
この変更について、Google の公式ブログ Chrome Releases では 4月 11 日付でリリース報告がありましたが、今回も具体的な変更内容については言及されていません。
最初のマイナーアップデートではタイムゾーンに関する修正が確認できましたが、前回の 2 回目のアップデートと同様に、今回の 3 回目のアップデートでも、公式情報から修正された問題を具体的に特定することはできませんでした。
バグ情報
現在、ChromeOS 134 および Chrome 134 環境で発生している、ユーザーに影響を与えている可能性のある問題として、前回もお伝えした以下の点が挙げられます。
- 日本語環境での変換候補の問題: かな漢字変換で「きょう」や「いま」と入力した際に、日付や時間の変換候補が表示されなくなる。
- Google Keep のリマインダー設定の問題: メモにリマインダーを設定する際、[日付と時間を選択] > [時間] > [カスタム] をクリックしても、時間をカスタマイズするための入力画面が表示されない。この問題は IssueTracker でも報告されており、Chrome 132 以前からの問題である可能性が示唆されています(406969666)。
これら既知の 2 つの問題は、筆者の Chromebook (Plus) でも確認できています。また、前回のアップデート以後に IssueTrakcer で報告されている問題には、次のようなものがありました。
- Chrome 134 (ChromeOS 134) での Bluetooth オーディオの問題: Bluetooth オーディオデバイス(報告では Pixel Buds)を接続すると、著しく音声が遅延する。一度ペアリングを解除して再接続すると解消するが、次の接続時に再発する(408248573)。
- 右クリックメニューで表示される Google AI のポップアップが消えない: Chromebook Plus などで右クリックすると表示される「文書作成サポート」などの Google AI ポップアップが、設定でオフにしても消えない(409769497)。
これら 2 つの新しい問題については、筆者のデバイスでは再現することはできませんでした。しかし、影響を受けているユーザーもいるかもしれませんので、念の為注意してください。
日本語変換の問題も同様ですが、比較的小さな問題はユーザーからのフィードバックがないと修正が後回しになる可能性も考えられます。
もし同様の現象にお気づきの方は、ぜひ [設定] > [ChromeOS について] > [フィードバックを送信] から Google にフィードバックを送信することをご検討ください。
- 関連記事: