Android 版 Chrome で Web ページをピクチャーインピクチャーで最小化するカスタムタブ機能が正式発表

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Chrome で利用可能になった最小化されたカスタムタブのスクリーンショット

Google は Android アプリの Chrome ブラウザで「最小化されたカスタムタブ」の導入を正式に発表しました。この機能は Chrome 124 のアップデートによってすでにユーザー向けに展開されており、使えることに気づいているかもしれません。

この最小化されたカスタムタブ機能は、アプリ内でウェブページを開くとピクチャーインピクチャー(PiP)モードで表示することができ、アプリやブラウザを閉じることなくユーザーがアプリとウェブページを切り替えることができます。

この機能を使うことでアプリとウェブページのマルチタスクが簡単になり、フローティングウィンドウで表示されるため位置を変えたり、タップすることで最大化して元のサイズに戻すことも簡単にできます。これは Chrome の機能として組み込まれているため、他のブラウザではまだ利用することができません。

現時点では Gmail などで機能していることを確認しており、例えばメール内のリンクをタップしてページを開くと、上部のツールバーに下向きの矢印が表示されるようになります。これをタップすることでタブが最小化され、Gmail にすぐ戻ったり、再びページを見ることができます。

なお、Chrome 122 Stable でフラグを有効にすることで使うことができており、以前に記事で紹介しています。

Source Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次