Android の Google Chrome も動画フレームのコピーと保存をサポートするかもしれません

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 8 Pro と Google Chrome のロゴ

すでにデスクトップ版の Google Chrome ブラウザで利用できる「動画フレームをコピー」と「動画フレームに名前を付けて保存」の機能が、Android の Chrome でもサポートされる可能性があります。

これまで動画のワンシーンを切り抜くためには画面をスクリーンショットしたりサードパーティのアプリ等を利用する必要がありましたが、デスクトップ版の Chrome ブラウザでは動画を右クリックしてメニューから選択することで、動画のフレームを直接コピーしたり保存できるようになっています。

Google はこれと同じように動画フレームをコピーして保存する機能のサポートを Android の Chrome にも追加するべく開発に取り組んでいることが @Leopeva64 によって報告されましたが、現時点ではまだ機能が無効になっています。

基本的にはデスクトップの機能と同じように動作すると思われますが、現在のデスクトップ Chrome では例えばYouTubeでは2回右クリックする必要があるなど少し変則的な挙動になっています。これが Android デバイスの場合どうなるかが気になるところです。

デスクトップ版 Chrome ブラウザの右クリックメニュー(動画フレーム)
デスクトップ Chrome の右クリックメニュー

とは言え、スマートフォンでも動画フレームをコピーしたり保存できるようになれば資料作りなどで動画素材から抜き出すときに役立ちますし、セミナーや発表会中のワンシーンを切り抜いたりするときにも便利になります。

現時点ではいつこの機能が展開されるかはわかっていません。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次