Android 版の Chrome ブラウザにも閲覧履歴データを削除するためのショートカットが Chrome 121 Beta で追加されたことが報告されており、今後のアップデートでこれまでよりも簡単に履歴を削除できるようになります。
「閲覧履歴データの削除」へのショートカットは、Chrome の3点ドットメニューからアクセスできるようになり、リストの4つ目の項目(履歴の下)に表示されます。メニューはカテゴリごとにまとめられていますが、項目が増えることでメニューが長くなりました。
新しく追加されたショートカットをタップすると削除する期間やオプションが表示され、どのデータを削除するかを把握しやすくなっています。時間はデフォルトでは過去15分となっていますが、1時間、24時間、7日間、過去4週間、全期間を選ぶこともできます。



あとは[データを削除]をタップするだけで対象の閲覧履歴が削除されます。なお、その他のオプションをタップするとこれまでの閲覧履歴データの削除ページが開き、Cookieとサイトデータ、キャッシュされた画像とファイル、保存したパスワード、自動フォームのデータなどを選ぶことができます。
この機能は Android の Chrome 121 Beta で利用可能となっていますが、デスクトップや iOS の Chrome ではすでに使うことができます。
via 9to5Google