Google Chrome は音声を使った新しい「読み上げモード」機能をテスト中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
windows-7-chrome-icon-image

最近、Google Chrome にはWebページの広告やポップアップなど不要なコンテンツを削除し、テキストでコンテンツを表示できる「読み上げモード (Reading mode)」が搭載されました。Google はこの読み上げモードをさらに便利にするため、「読み上げモード」中に表示されたテキストを音声で読み上げる機能の追加をテストしていることが報告されました。

音声による読み上げは、text-to-speech (TTS) 機能を使用してオーディオブックを聞いているように記事全体を読み上げるようになります。すでに他のブラウザや一部のアプリには追加されていますが、Google Chrome では Canary で機能を展開しはじめたばかりです。

この機能は@Leopeva64が共有したもので、デスクトップ版 Chrome Canary の読み上げモードで記事を開くと、小さな再生ボタンが表示されており、これをクリックすると記事を読み上げてくれます。実際に読み上げる音声も共有していますが、かなり機械的な印象を受けます。

Canaryで利用可能になったばかりで開発の初期段階のはずですので、今後改善してくことが期待されます。この感じだといつリリースされるかはわかりませんが、それなりに時間が必要になりそうです。

いずれにしても、音声読み上げ機能で他のブラウザなどに負けていたChromeが、ようやく追いつくことになりそうなので楽しみですね。

Source X(Twitter)

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次