Google Meetの会議参加前にカメラと音声チェックができる「green room」が追加。Chromebookでも利用可能

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-meet-precheck-video-audio

これまでGoogle Meetを利用して会議を開始すると、カメラやマイクなど周辺機器がうまく動作しているかを事前にテストすることはできませんでしたが、Google Meetのアップデートによって、会議前にカメラなどの動作を簡単にチェックできる「グリーンルーム」という機能が追加されています。

この機能は、Google Meetで会議を始める前の画面で、新しく追加された”音声と映像を確認”という項目から利用することが可能です。

google-meet-precheck-video-audio

“音声と映像を確認”のボタンをクリックすると、デバイス(マイク、スピーカー、カメラ)を選ぶドロップリストとともに、次へというボタン出てきます。

ここで会議で使用するデバイスを選択して次に進むと、6秒間の短いビデオクリップを録画して、他の参加者にどのように見えて(聞こえて)いるか確認できます。

このクリップはプライベートなもので保存されないことが表記されています。

どのように見えるかだけでなく、ちゃんとデバイス機能しているかもチェックされ、問題なければ結果画面で緑のチェックマークが表示されます。

以前まで参加者にどのように見え、聞こえるかをテストできる画面はありませんでしたので、オーディオやヘッドセットのテスト、背景や照明のテストなどを気軽にできるようになったのは良いことだと思います。

このアップデートは2月2日から段階的に展開され、遅くとも2月中旬頃には完了の予定となっています。

なお、この”音声と映像の確認(グリーンルーム)”機能は、Google Workspaceユーザーが対象となっていて、個人アカウントで利用することはできません。

  • Google Workspace Essentials
  • Business Starter
  • Business Standard
  • Business Plus
  • Enterprise Essentials
  • Enterprise Standard
  • Enterprise Plus
  • Suite Basic、Business、Education、Enterprise for Education、Nonprofits

詳しくはGoogle Workspace Updateをごらんください。

https://workspaceupdates.googleblog.com/2021/02/check-video-and-peripheral-device-quality-with-google-meet-self-check.html

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次