Chromebookに「Always-On VPN」機能が追加される可能性があります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
chromebook-images

インターネット上でプライバシーを保護するための方法の一つとして、VPNを使用するという方法があります。

Chromebookでもアプリをはじめ様々なVPNを利用することができますが、毎回手動で設定をオンにする必要があり(アプリなら立ち上げる必要がある)、常にVPNに接続したままにすることはできません。

そこでGoogleは、Chromebookでも常時VPNに接続させるための「Always-On VPN」機能を追加することで、ユーザーは常にVPNサービスに接続したままにできるようしようとしています。

Android Policeが発見したChromium Gerritのコードでは、すでにChrome OS DevまたはCanaryでは「Always-On VPN」を試すことができます。

ただし、開始するためにはVPNを設定している必要があります。

今回の機能追加では、Chrome OS設定の”VPN”項目下に「Always-On VPN」が表示され、これをオンにしておくとログイン時に自動的にVPに接続するようになります。

これによってデバイスを再起動するためにVPNを手動でオンにする必要がなくなります。複数のVPNサービスを利用している場合には、自動接続するサービスを選択できます。

またChromebookがVPNに接続していない場合、ChromeとAndroidアプリの通信をブロックする機能も含まれています。

この機能は7月27日にロールアウトを予定しているChrome OS 92でStableに到着すると思われますので、今しばらくは手動ないしAndroidアプリなど代替手段を使う必要があります。

ちなみに私は設定が手間だったのでAndroidアプリの「NordVPN」を利用しています。

Source: Android Police

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次