ソフトバンクが「Dynabook Chromebook C1」を法人向けに3月22日から発売

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Softbank releases Dynabook Chromebook C1 for corporations from March 22

昨年12月に発表された、シャープとDynaBookが共同で開発した「Dynabook Chromebook C1」が、3月22日に法人向けとして発売することをソフトバンクが正式に発表しました。

「Dynabook Chromebook C1」は、LTEをサポートしたSnapdragon 7cを採用するエントリー〜ミドルレンジのChromebookで、性能面で見れば学校やビジネスで使う分には困らず、常時モバイルネットワークに接続できるため、屋外での仕事・学習時でも快適に使用できます。

また、別売りで本体収納・充電式スタイラスペンもあるため、多様なスタイルで仕事や学習が可能になっています。

ソフトバンクからは法人向けとしての発売となるため、残念ながら個人ユーザーでは購入することができませんが、法人・学校の導入担当者や情報収集をされている方は、「Dynabook Chromebook C1」をチェックしてみてはいかがでしょうか。

以下は「Dynabook Chromebook C1」の公開されているスペックとなります。

目次

スペック

ディスプレイ11.6インチ
1,366 × 768
コンバーチブルタイプ
CPUSnapdragon 7c
RAM4GB
内部ストレージ32GB
外部ストレージSD or microSD
カメラ1MP Webカメラ
5MPカメラ
ポートUSB-C ×1
USB-A ×1
イヤホンジャック
nanoSIMスロット
ネットワークWi-Fi ac
Bluetooth 5.1
その他(オプション)本体収納・充電式スタイラスペン
サイズ(※)286×206×19.8mm
重さ(※)1.35kg

発表時点では、フロントカメラはHDR対応となっていましたが、仕様変更によりHDR非対応となったようです。

またオプションの本体収納・充電式スタイラスペンは15秒の充電で約45分間使用可能となります。

サイズと重さについては実際に販売される機種と異なる可能性がありますのでご注意ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次