最近、ワイヤレス充電の便利さに気づいてしまって、あれこれQi対応ワイヤレス充電器を買っていましたが、「Nokia 9」と「Pixel 3」と2台あるので、どうせなら2台充電できるワイヤレス充電器がないかと思って探してみました。
あれこれ探してみて、Amazonで販売されている「CHOETECH」のワイヤレス充電器が海外でもわりと評判が良かったので、購入してみました。
ということで、今回はCHOETECHの2台同時充電可能なQi対応ワイヤレス充電器(T535-S)の実機をレビューしていこうと思います。
T353-S の基本性能
この「T353-S」は、5つのコイルを搭載し、2台のスマホ等を同時に充電できるのが特長です。
- モデル: T535-S
- 入力:5V/3A, 9V/3A(Max)
- 出力 1: 5V/1A, 9V/1.1A
- 出力 2: 5V/1A, 9V/1.1A
- 無線距離:< 4ミリメートル
- 重量:146g
- 寸法 :101.5*47.5*191.5mm
この他、過電流保護や過熱保護、過電圧保護、ショート防止、過充電保護などの安全機能が搭載されていますし、FCCやCE等の認証もちゃんとクリアしているので、安心安全に使うことができます。
また、一部ですが充電に対応している機種もリストアップされています(Amazonから)。
- Apple iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max/Xs Max/ Xs/ XR/ X, iPhone 8, iPhone 8 Plus
- Samsung Galaxy S10,S10+ , S10e ,S9, S9 Plus, S8, S8 Plus, Note 9, Note 8, Note 7
- Samsung S7, S7 Edge, S6, S6 Edge, S6 Edge Plus, Note 5
- Google Pixel 3/ 3 XL, Nexus 6 / 4 / 5
- Nokia Lumia 920/ 928
- Xperia XZ2/Xperia XZ2 Premium/SO-03K/Premium SO-04K/Xperia XZ3 SO-01
- HUAWEI Mate RS/20 pro/20 RS/P30 pro
- AQUOS R3
- LG JOJO L-02K/V30+ L-01K
- TORQUE G04/TORQUE G03
このような感じですね。
今回、私が試したところ、Nokia 9とカバー付きのPixel 3でも問題なく充電できましたので、Qiワイヤレス充電対応のスマホやApple AirPods 2のようなワイヤレス充電対応の何かであれば、大体のものは対応しているかと思います。
※私自身では試していないので、購入前には各自確認をお願いします。
では、実物のチェックです。
T353-S の開封&外観チェック
まずは化粧箱から。


わりとシンプルなカラーと内容の箱になっています。

開けてみるとこんな感じで中に収まっています。

内容物は、本体とマニュアル、USB-A to USB-Cケーブルとなっています。

表面は滑りにくい加工がされているため、大体のスマートフォンは問題なく置くことができると思います。
ただ「Nokia 9 PureView」は少しずつ滑ってきてしまいました(笑)

裏面はしっかりとゴム足がついているため、充電器本体が滑るようなことはありません。
続いて側面です。


USB-Cポートというのがこのモデルの良いポイントかと思います。
反対側には、充電開始時に点灯するLEDがありますが、大きめのスマホを2台充電時には隠れてしまいがちなので、一応あると便利…くらいな感じですね。
あとコイルが5つ搭載されて2台充電可能、という割に本体の厚みもそこまでないのが良いところかな。
最後に実際に充電を開始してみたところ。

充電時間を正確に測定したわけではないため、どの程度かを申し上げることはできませんが、これまでに使っていた1台のみのAnkerやAndobilと変わらない速度で、2台とも充電できていると思います。
あと、1台だけの充電でよければ、スタンドに沿って横置きが可能なので、割と雑においてもしっかり充電できるので、それはそれで便利かも。
まとめ – 対応機種が2台以上あるなら便利
と、いうことで今回はCHOETECHのワイヤレス充電器「T535-S」のレビューをしてきました。
個人的に欠点と言えるところはなく、2台以上のワイヤレス充電対応機種があるのであれば、かなり良い選択肢だと思います。

ある程度大きめのスマホ2台であっても充電は問題ないと思いますし、ケースを着けていても余程厚みのあるものでなければ、十分充電が可能ですね。
もうちょっと滑りにくい表面でも良かったかも…と思いますが、「Nokia 9」のように滑りやすいモデルでワイヤレス充電対応というのもかなり少ないので、ここは仕方のないことかもしれません。
そんなわけで、2台を同時に充電できるQi対応ワイヤレス充電器が必要な方には、CHOETECHの「T353-S」はお手頃価格ですし、おすすめだと思います。