開発中の Pixel の新機能 「Gemini Space」 の詳細が判明。スナップショットの AI 強化版に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google が Pixel デバイス向けの新機能として「Gemini Space」と呼ばれる機能の開発に取り組んでいることが何度か報告されていましたが、今回はその機能の詳細が明らかになりました。

この情報は Android Authority が APK 解析が行ったことで確認しており、いくつかにスクリーンショットから、Pixel の機能である既存の「スナップショット 」を大幅にアップグレードし、ロック画面や常時表示ディスプレイでより多くの情報をカード形式で表示するものとなるようです。

目次

Gemini Space とは

今回の発見により、Gemini Space は、Pixel のホーム画面やロック画面に状況に応じた情報を表示する「スナップショット」機能のアップグレード版として開発されているとみられます。

この機能は、Samsung のスマートフォンに搭載されているロック画面のカード表示機能「Now Bar」に似ており、ユーザーが必要とする情報をより洗練された形で提供することを目指しているようです。

なお、「Gemini Space」に関する最初の報告は 6 月末に登場しており、ここでも Pixel の「スナップショット」ウィジェットを AI で強化するものであることが示唆されていました。これは Samsung の「Now Bar」あるいは「Now Brief」に対抗する機能になると思われ、8 月に発表が噂される Google Pixel 10 シリーズに最初に搭載されると予想されています。

実際の表示例とカードの種類

APK の解析によって有効化された Gemini Space のスクリーンショットからは、以下の内容が確認できます。

  • ロック画面での表示: スポーツのスコアカードや、連絡先に登録されている人の誕生日を祝うカードが、大きな時計スタイルと小さな時計スタイルの両方で表示されています。
  • 常に表示状態のディスプレイ (AOD) での表示: ロック画面と同様のカードが、AOD上にも表示されることが確認されています。

現時点で確認されているのは「スポーツ」と「誕生日」のカードですが、将来的には「金融」や、新たに見つかった「Daily Hub」に関連するカードも追加されることが期待されています。

これは既存の Pixel スナップショットに置き換えというわけではなく、従来のスナップショットに追加して様々な情報を表示できるようになり、ロック画面でも同様に表示されるようになる、という方が正確なのかもしれません。

まとめ

Gemini Space はまだ開発の初期段階にあるとみられ、Google からも正式な発表はありません。そのため、この機能がいつ、どのデバイスで利用可能になるかは現時点では不明です。

機能はまだ限定的ですが、今後の開発が進むにつれて、より多くの情報が統合され、Pixel デバイスの利便性をさらに向上させる機能になることが期待されます。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次