Samsung、One UI 8 で RAM Plus の上限を引き上げか。12GB オプションを確認

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung が 2021 年に導入した RAM Plus 機能は、スマートフォンのバックグラウンドでより多くのアプリをアクティブに保つための仮想 RAM 拡張機能です。これまで、ユーザーが割り当てられる仮想メモリの上限は 8GB でしたが、次期 One UI 8 アップデートでこの制限が変更される可能性が報告されました。

目次

RAM Plus とは

RAM Plus は、デバイスのストレージの一部を仮想的な RAM として利用することで、物理的な RAM 容量を補い、マルチタスク性能などを向上させる機能です。特に RAM 容量が限られた Galaxy スマートフォンやタブレットにおいて、よりスムーズな動作をサポートすることを目的としています。

One UI 8 での変更点

SamMobile によれば、入手した初期の One UI 8 ファームウェアの RAM Plus の設定項目が変更されており、Galaxy Z Flip 6 上で動作する One UI 8 の初期バージョンでは、従来の 2GB、4GB、8GB に加えて、新たに 12GB のオプションが追加されたことを報告しています。

この 12GB という容量は、テストに使用されている Galaxy Z Flip 6 の物理 RAM と同じ要領です。

現時点では、One UI 8 における RAM Plus の新たな上限が 12GB になるのか、それとも 16GB の物理 RAM を搭載するデバイスでは 16GB のオプションが提供されるのかはハッキリとわかっていません。

しかし、これまでの RAM Plus の仕組みを考慮すると、割り当て可能な仮想メモリの量がデバイスの物理 RAM 容量を超えることはないと考えられます。つまり、今回確認された 12GB オプションは、物理 RAM が 12GB 以上のデバイスでのみ利用可能となり、8GB 以下の物理 RAM を搭載するデバイスでは利用できない可能性が高いと言えます。

今後の展開

One UI 8 は、今年の夏頃に発表されると噂されている Samsung の次期折りたたみスマートフォン、Galaxy Z Fold 7 および Galaxy Z Flip 7 とともに正式に発表すると予想されています。RAM Plus の上限が引き上げられれば、対応デバイスにおけるマルチタスク性能のさらなる向上が期待できそうです。

一方、一部の最近の中国メーカーなどのデバイスでは、物理 RAM 容量を大幅に上回る仮想 RAM を割り当てられるようになっているケースもあります。今後、Samsung も物理 RAM 容量が比較的少ないモデルにおいて 、同様に仮想 RAM の上限をさらに引き上げることで、他のデバイスとの差別化を図る可能性もあるかもしれません。

出典: SamMobile

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次