Amazon で 2025 年 4 月 21 日まで開催されている「スマイルSALE ゴールデンウィーク」にて、再び「春の Chromebook フェア」が開催され、対象となる Chromebook が最大 22% オフで購入することができます。
このセールでは、直前のタイムセールから引き続き Lenovo の人気の12.2インチモデルやタブレットモデル、ASUS の15.6インチ、Chromebook Plus などがお買い得です。
セール対象のおすすめ Chromebook
今回のセール対象製品から、とくにおすすめの Chromebook を紹介します。
Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8
手頃な価格で12.2インチ 1,920×1,200 ディスプレイ、Intel N100 と 4GB RAM、64GB を備えたエントリークラスの Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8 が過去価格から13%オフの31,800円で販売されています。
約3.2万円という手頃な価格で、高解像度かつ広視野角のディスプレイを備え、重さも1.25kgとコンパクトで扱いやすくオススメです。
Lenovo Chromebok Duet 11 Gen 9
スタンダードクラスの性能と持ち運びのしやすさ、タブレットとしての可用性も考えると、10.95インチのタブレットタイプ Lenovo Chromebook Duet 11 Gen 9 が最もおすすめです。
過去価格69,300円から 22% オフの53,800円で購入することができます。持ち運びのメインデバイスやサブデバイス、子ども用などバランスの良い1台です(レビューはこちら)。

ASUS Chromebook CX1 CX1500
性能はややエントリー寄りですが、貴重な 8GB RAM 搭載のテンキー付きの15.6インチモデルで、過去価格52,800円のところ 13% オフの45,800円となっています。
他にもテンキー付き Chromebook はいくつかありますが、8GB RAM を搭載して5万円以下で購入できる機種は ASUS CX1500 くらいしかないため、テンキーが必要かつ価格を抑えたいユーザーにはおすすめです。
ASUS Chromebook Plus CM34 Flip
14 インチで Ryzen 3 7320C と 8GB RAM を搭載した ASUS Chromebook Plus CM34 Flip は、通常79,800円のところ 10% オフの71,820円で購入することができます。本体収納式スタイラスを備えたコンバーチブルタイプで、性能とバッテリー駆動時間のバランスもよくおすすめですが、重いので据え置きメインのユーザー向きです(実機レビューはこちら)。
なお、少しだけ軽く、USB-C と A ポートが1つずつになり、14インチ FHD でもよければ69,800円で購入できる Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook という選択肢もあります。

セール対象製品の一覧
この他にもいくつかの Chromebook がセールとなっていますが、実際に使ってみた印象から、今回のモデルを先に検討することをオススメします。以下は、今回のセール対象となっている Chromebook の一覧です。
対象モデル | セール価格 | 参考価格 |
---|---|---|
Lenovo IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 9 | ¥31,800 | ¥35,774 |
Lenovo Chromebook Duet 11 Gen 9 | ¥53,800 | ¥69,300 |
ASUS Chromebook CX1 CX1500CKA | ¥45,800 | ¥52,800 |
ASUS Chromebook Plus CM34 Flip | ¥71,820 | ¥79,800 |
Lenovo IdeaPad Slim 3i Chromebook Gen 8 | ¥69,800 | ¥82,280 |
HP Chromebook 14a (2024) | ¥46,400 | ¥54,800 |
なお、これらセール対象製品とセール価格については、記事執筆時点(2025年4月18日)におけるものです。
詳細は以下の Amazon.co.jp Chromebook ページをご覧ください。