CMF Buds 2、ダイヤル新デザインと主要スペックを一部公開。4月28日発表へ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Nothing のサブブランド CMF by Nothing は、今月 4 月 28 日に 4 つの新製品を発表すると予告していますが、それに先駆けて、発表予定製品の一つである新型イヤホン「CMF Buds 2」に関する追加情報を公式 X およびコミュニティで公開しました。

今回の情報では、特徴的な回転式ダイヤル(スマートダイヤル)の新デザインに加え、48dB のハイブリッド ANC や Dirac チューニングといった主要なスペックの一部も明らかにされています。

要点まとめ
  • CMFが 4 月 28 日発表予定の「CMF Buds 2」ティーザーを公開
  • ケースとイヤホンのデザイン、3 色展開が明らかに
  • コミュニティでは一部の ANC の仕様も共有
  • Buds 2は4月28日に他の3製品と共に正式発表される
目次

公開されたティーザーと追加情報

CMF by Nothing の公式 X アカウントは、「Tune into clarity with Buds 2.」というメッセージと共に、CMF Buds 2 のティーザー映像を投稿しました。

映像では、ケースの「スマートダイヤル」の新デザインに焦点が当てられていますが、これがどのように機能するのかなどの詳細は明らかにされていません。おそらく、前世代と同様にカスタマイズ可能になるか、ストラップホールが付いていることから、ダイヤル機能はなくボタンだけになっている可能性も考えられます。

さらに、公式コミュニティの投稿では、「Tune into clarity.」というテキストに続き、CMF Buds 2 が「パワフルで忠実度の高いオーディオ」、「48dB ハイブリッドANC」、「Dirac チューニングサウンド」、「終日持続するバッテリー寿命」を備えていることが明らかにされました。「Clarity (明瞭さ)’は、強力な ANC 性能と高品質なサウンドチューニングによって実現されることを示唆しているようです。

現在確認されている CMF Buds 2 の主な特長は次のとおりです。

  • 強力なノイズキャンセリング: 最大 48dB のハイブリッド・アクティブノイズキャンセリング (ANC)を搭載。
  • 高品質サウンド: スウェーデンの音響技術企業 Dirac によるサウンドチューニングを採用し、「パワフルで忠実度の高いオーディオ」を目指している。
  • バッテリー: 「1 日持続するバッテリー寿命」
  • その他: 日常的な利用に適した「ダイナミックなコンパニオン」と位置づけられる

一方、すでに発売されている CMF Buds Pro 2 に比べると、あちらは ANC が最大 50dB であることなどの違いが挙げられますが、その他の仕様についても若干の違いがあることが予想されます。

なお、今回のティーザーには取り上げられていませんが、CMF Buds 2 Plus は、Pro と今回の Buds 2 の中間に位置するモデルになると思われます。

4月28日のイベントについて

CMF Buds 2は、2025 年 4 月 28 日に開催される CMF by Nothing のイベントで、CMF Phone 2 Pro、CMF Buds 2 Plus、CMF Buds 2a とともに発表される予定です。

関連記事: CMF Phone 2 Pro と新イヤホンが4月28日に正式発表へ。CMF by Nothing 公式が予告

出典: CMF by Nothing 公式 X, Nothing Community

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次