Samsung、One UI 7 の遅延により 7.1 以降をスキップして直接 One UI 8.0 にアップデートの可能性

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

​Samsung の Android 15 ベースとなる最新 UI のOne UI 7.0 のリリースが遅延している中、マイナーアップデートである One UI 7.1 や 7.1.1 スキップして、直接 One UI 8.0 をリリースする可能性が報じられています。

One UI 7.0 は2024年12月にベータ版が開始されましたが、2025年3月現在、安定版の提供はまだ行われていません。 ​この遅延の背景には、システムの安定性やディスプレイの色調整に関する問題が指摘されています。 ​これにより、Galaxy S24シリーズ以外のデバイスは正式なアップデートを待たされる状況が続いています。

今回、リーカーの Ice Universe 氏によれば、Samsung は One UI 7.1 や 7.1.1 を見送り、直接One UI 8.0 へのアップデートに移行する計画を進めていると伝えました。 ​この決定は、遅延の影響を最小限に抑え、最新の Android 16 との連携を図る狙いがあると考えられます。以前にも、One UI 7.1 のアップデートがスキップされる可能性が高いとの報告がありました。

Google のタイムラインによれば、Android 16 は2025年4月から5月にかけて最終調整を行い、6月から7月には安定版のリリースが予定されています。そのため、Samsung は Android 16 との足並みを合わせ、これまでの遅れを取り戻すためにもリリースの予定を変更する可能性があります。具体的には、2025年8月頃に One UI 8.0 のベータ版を公開し、数か月以内に安定版を提供する可能性が予想されます。

なお、One UI 7 のリリースは遅れていますが、以前の情報によれば One UI 8 のリリースには影響が出ていないと言われており、予想よりも早いタイミングで登場する可能性も示唆されています。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次