Exynos 2500 搭載 Galaxy S25+ のベンチマークが再び登場。8 Elite に追いつけていない

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung は Galaxy S25 シリーズのすべてのモデルに Qualcomm の Snapdragon 8 Elite を採用するというのはほぼ確実ですが、水面下では Samsung Exynos 2500 を搭載する Galaxy デバイスはまだテストされているようで、最近になって再び Exynos 2500 の Galaxy S25+ のベンチマークが Geekbench に登場したことが報告されました。

これはリーカーの Jukanlosreve氏 (Wccftech 経由)によるもので、Geekbench 6 で Galaxy S25+ のプロトタイプによるベンチマークが掲載されていることが発見されました。11月初めにも Galaxy S25+ の Exynos 2500 搭載モデルが発見されていますが、結局のところ状況は変わっていないようです。

今回発見されたデバイスは12月3日に追加されたもので、シングルコアは2,358、マルチコアは8,211という結果になっています。前回発見されたデバイスもシングルコアが2,359、マルチコアが8,141 という結果であり、ほぼ変化はありません。

これを Qualcomm の Snapdragon 8 Elite のリファレンスモデルと比較すると、シングルコアは約37%低く、マルチコアスコアは29%低いパフォーマンスになるとしています。前回のスコアと同様に、Exynos と Snapdragon の性能の差がかなりのものとなります。

Samsung は 3nm プロセスの歩留まりの問題で Exynos 2500 を Galaxy S25 シリーズに導入できないようですが、そもそもパフォーマンスでもこれだけの差があるとしたら仮に Exynos 2500 が量産できたとしてもユーザーとしては勘弁してもらいたいですね。過去のモデルでも、ここまでの差はなかったと思います。

いずれにしても Samsung は様々な事情で Galaxy S25 シリーズでは Snapdragon 8 Elite を搭載することになり、Exynos 2500 は来年の折りたたみ式スマートフォンなどで搭載される可能性があります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次