Android 版 Google Chrome ブラウザにドラッグアンドドロップのサポートが導入される可能性がある

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel 8 Pro と Google Chrome のロゴ

Google は Android 版の Chrome ブラウザで、ドラッグアンドドロップをできるようにする機能のサポートに取り組んでいる可能性が報告されました。この機能はすでにデスクトップ版 Chrome では導入されており、Android などモバイルアプリでも同様の機能が追加されれば操作性と生産性が少し向上するはずです。

この報告は MSPoweruser によるもので、Chrome 129 を実行する Android 版 Chrome Dev チャンネルで登場する可能性があるようです。これは開発コミットのなかから「Enable DragDropFiles for M129」という記述を発見したことによるものです。

この機能がリリースされると、ブラウザ内のある場所から別の場所へ、もしくはブラウザから他のアプリへファイルをドラッグアンドドロップして移動できるようになります。また、今後のリリースでこの機能がデフォルトで有効になることも示唆されています。

これが展開されれば、折りたたみ式スマートフォンやタブレットを使って、ドキュメントやメールに画像を添付したり、異なるタブやウィンドウでファイルの移動を行う場合には便利になります。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次