米国で Google ウォレットがパスポートと運転免許証、身分証のデジタル化を広くサポートする可能性があります

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google ウォレットにも多数のアップデートが展開されており、単なるチケットやパスの管理だけでなく決済やキャッシュカードなどの代替としても利用できるようになっています。今年5月には Google ウォレットでパスポートをデジタル化するオプションが追加される可能性が示されていました。

今回、AssembleDebug は Google ウォレットにおけるデジタルパスポートと運転免許証のサポートが広く追加される可能性があることを発見しました。ただ、デジタルパスポートは「一部のTSAチェックポイント」でのみ使用可能と記載されており、「公式IDではなく、物理的なパスポートに代わるものではありません」と明記されていることから、使用できる場所や機会は限定的なようです。

Credit : AssembleDebug

つまり、既存のパスポートや運転免許証を完全に置き換えるものではなく、あくまで補助的に利用できる機能となります。そのため、いざというときに備えてパスポートと免許証や身分証などは常に持ち歩く必要があることは変わらないようです。

運転免許証に関しては米国内でも一部の地域に限られていましたが、今回の変更が加われば地域も拡大する可能性があります。

現時点ではこの機能はまだ Google ウォレットで利用することはできませんが、利用できるようになっても米国のみに限定されており、グローバルで展開されるかどうかは不明です。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次