Lenovo は Chromebook の新製品としてインテル第13世代 Core i5-1334Uを搭載した14インチモデル「Lenovo IdeaPad IP Flex 5 Chrome 14IAU7 (Plus) Chromebook」を発表しました。
正式名称に関して、IdeaPadなのかIPなのか、ChromebookではなくChromeだけなのかと色々気になるところはありますが、以前から報告されていた Chromebook Plus ラインナップの1台に間違いはありません。というのも、天板の画像を拡大すると”Chromebook Plus”というロゴになっていることを確認することができます。






新しい「Flex 5 Chromebook」のスペックは次のようになっています。
スペック
ディスプレイ | 14インチ IPS 1920×1200 タッチ対応 |
CPU | Core i3-1315U Core i5-1334U |
RAM | 8GB |
内部ストレージ | 128GB eMMC 256GB / 512GB M.2 SSD |
外部ストレージ | microSD |
Webカメラ | 1080p プライバシーシャッター |
ポート | USB-C ×2 USB-A ×1 3.5mm combo jack |
ネットワーク | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.1 |
バッテリー | 最長10時間 |
その他 | キーボードバックライト USIペン対応(別売) |
サイズ | 315.5 x 229 x 19.8 mm |
重さ | 1.58kg |
いままでのFlexシリーズとは異なり、CPUはCore i3かi5の2択で8GBRAM固定、ストレージ容量の違いとシンプルな構成かつ一定以上の性能を確保するようになっています。
ディスプレイはアスペクト比16:10の14インチ 1,920×1,200 解像度で、タッチスクリーンに対応したコンバーチブルタイプ。USIペンにも対応しています。この他にはバッテリー駆動時間が最長10時間、Wi-Fi 6EとBT5.1のサポート、プライバシーシャッター付きの1080pウェブカメラが搭載されています。
ポートは左右にUSB-Cが1ポートずつ、AポートとmicroSDカードスロット、3.5mmコンボジャックは左側にあります。右側には電源ボタンとボリュームボタンが配置。本体のサイズは315.5 x 229 x 19.8 mm、重さは約1.58kgと重たいのがネックでしょうか。レノボらしいですが。本体のカラーは Stone Blue と Storm Grey の2色があります。
発売時期や価格、市場については不明ですが、Lenovo PSREFを確認すると米国やヨーロッパなどでリリースされるようなので、日本でもいずれは登場する可能性があります。
Source IThome