デスクトップ版 Chrome ブラウザにページのプレビュー機能が追加されるかもしれません

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Googleは現在、Webページを開く前にページの内容を確認できる「Link Preview」と呼ばれる機能の開発に取り組んでいることが報告されました。

この機能はAndroid版 Chromeブラウザに搭載されており、リンクを長押して表示されるメニューから[ページをプレビュー]をタップするとスライドアップでウィンドウが表示され、検索結果から遷移することなくそこで該当ページの中身を確認できるものです。

Leopeva64が共有した、デスクトップ版 Chromeブラウザにおける実際のプレビュー機能の動きは、リンクにマウスカーソルを置くと、新しくポップアップウィンドウが開き、そこでページを確認しているようです。

また、新しいタブやサイドパネルでプレビューを開くことができるようになるなど、いくつかのオプションも用意されていることが公式ドキュメントによって確認されています。

最終的にどういう挙動になるかわかりませんが、Androidと同じくリンクを長押しするか、右クリックメニューから[ページをプレビュー]する必要があるかもしれません。しかし、この機能がデスクトップ版にも追加されれば情報収集がさらに楽になりますので、開発の進行に期待したいですね。

via Chrome Unboxed

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次