Googleがスライドの画像生成、Gmailとドキュメント向けのDuet AIを展開

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は先月のI/O 2023で発表していた、AIによる画像生成機能を含む、Gmail、ドキュメント、スライドの新機能を追加したWorkspace Labsの展開を開始しました。

スライドではテキスト入力から画像を生成し、写真、イラスト、背景クリップアートといった画像のスタイルを選択できる機能が追加されており、6〜8個のデザイン案が生成されます。Googleは本日から、Workspace Labsプログラムに申し込んだテスターに段階的に展開されることを発表しています。

Gmailとドキュメントでは、「Help me write」機能によって自動でテキストを作成できるようになります。Gmailは前のスレッドを考慮して返信内容を提案し、提案には返信先の名前や日時など具体的な情報も追加されるようになりました。ドキュメントではスマートチップやその他の変数が自動的に追加されるようになります。

https://twitter.com/GoogleWorkspace/status/1664679059580760066

これらの機能はGoogle Workspace Labsに登録し、選ばれた組織に提供されるため、個人のGoogleアカウントでは利用することができません。また、Workspace Labsへの参加を申し込むには組織の管理者である必要があります。

詳細については Google Workspace Labs のページをご確認ください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次