これはChromebookタブレットを使っているユーザーだけでなく、Chromebookでタブレットモードやテントモードを利用する方に朗報だと思います。
Chrome OS 81では、キーボードのデザインが変更され、今まで各キーにボーダーが表示されていませんでしたが、ボーダーが表示されてキーレイアウトも若干見直され、iPadライクなキーボードデザインに変更されるようです。


一応、手持ちの機種(OS 81.0.4044.25 beta/dev)で試してみましたが、新しいキーボードのレイアウトは入力言語が英語のときのみでしか利用できず、日本語入力時には現在のレイアウトに戻ってしまいます。
今後のアップデートで日本語等の入力でも新しいレイアウトが使えるようになると思いますし、新しいレイアウトは慣れ親しんだ(?)デザインですので、よりタブレットとしても使いやすいものになると思います。
ちなみに、この新しいキーボードデザインを試すには、 Chrome://flags から Virtual Keyboard Bordered Key を有効化する必要があります。

この機能は、Chrome OS 81から使え、betaチャンネルでも試せますので、お手持ちの機種がそこに該当する場合には、気軽に試してみても良いと思います。
ちなみに今後のアップデートでは、フロートキーボードのサイズ変更などもできるようになりますので、タブレット操作時の使い勝手がもっと良くなるはずです。
早く日本語でも使えるようになると嬉しいですねえ。