Chromebook「Trogdor」がGeekbenchに登場。Snapdragon 7cを搭載か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
review-hp-chromebook-x2

昨年の7月頃に開発中であることが明らかになった「Trogdor」というコードのChromebookですが、ついにGeekbenchにベンチマークが登場しました。

また、当初の予想ではSnapdragon 8cxを搭載する可能性が指摘されていましたが、ベンチマークの結果から同じタイミングで発表されているQualcomm Snapdragon 7cであることがわかりました。

今回登場したベンチマークは以下のようなスコアです。

Chromebook「Trogdor」は、おそらくSnapdragon 7cプロセッサと8GBRAM、Android 9で動作しています。

過去の情報では、「Trogdor」は「Cheza」をベースに構築されているため、12インチに3:2のアスペクト比と2,160×1,440解像度となる可能性が指摘されています。

もしかしたら「HP Chromebook x2」のようにデタッチャブルなタイプになるかもしれませんが、現時点ではこれ以上の情報はありません、

とはいえ、ベンチマークが登場したということはほぼ開発が完了していると考えて良さそうなので、近いうちに具体的な動きがあると思います。

これはかなり期待できそう!

Amazonで「Chromebook」を探す

参考 New Google Chromebook (Trogdor) Powered by Qualcomm Snapdragon 7C CPU Spotted on Geekbench

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次