Chromebookにオーディオの診断ツールが追加されます

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
google-add-audio-web-ui-tool

これまでにGoogleはいくつかのデバイス診断ツールをChromebookにも追加してきましたが、オーディオの診断ツールの追加にも取り組んでいることがわかりました。

この診断ツールは「AudioWebUI」と呼ばれ、オーディオとマイクの問題を解決するために役立つツールとして開発されています。

この「AudioWebUI」は、フラグを有効にして再起動することなくブラウザに chrome:audio と入力するだけで新しい診断ツールを試すことができますが、現在はChrome OS Canary 95.0.4069.0以降でのみ機能しています。

このツールにアクセスすると、Chromebookに接続されているオーディオデバイスのリストが表示されます。

Chromebookだと内蔵のスピーカーとマイクが表示されていて、これが機能しているか、音量、ミュートなど状態の把握ができるようになっています。

ここで表示されていないデバイスがある場合、フィードバックができるようになっていたり、出力や入力のテストもできるようになっているため、スピーカーやマイクの問題を解決しやすくなっています。

今後、オーディオに関するトラブルシューティングも診断ツールを使って行えるようになり、すでにChromebookに導入されているツール”Diagnostics”アプリとも統合される可能性があるようです。

どのタイミングでStableに実装されるかはわかりませんが、普通に機能しているようなので近いうちにすべてのユーザーが使えるようになると思います。

Source: Android Police

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次