Google フォトアプリで写真を共有する前に、切り抜きと自動で写真の色合いや明るさを補正する新機能の「クイック編集」ページが表示されるようになりました。設定の名前は「共有前にクイック編集」です。
これまでGoogleフォトで写真を共有する場合、写真を選択して「共有」ボタンをタップすると、すぐに共有先の連絡先やアプリを選択する画面が表示されていました。これは非常にシンプルで分かりやすい流れでした。
Google フォトの「クイック編集」とは?
しかし、今回登場した「クイック編集」機能は、共有ボタンをタップしたあとに共有先を選ぶ前に表示されます。以下は筆者の Pixel 9 Pro で実際に「クイック編集」は使用している画面のスクリーンショットです。


この新しい「クイック編集」画面では、以下のような 2 つの簡単な編集操作が可能です。
- 切り抜き(クロップ): 写真の不要な部分をカットして構図を調整できます。
- 補正: 「補正済み」を選択することで、Google フォトが自動で写真の色合いや明るさを最適化してくれます。
これにより、共有する直前に写真の位置や色・明るさを簡単に調整することができるため、微調整に便利な機能となります。ただし、「クイック編集」の名前のように、2つの機能しか備わっていないため、細かい設定や AI 関連機能を使うためには従来の「編集」を使う必要があります。
なお、共有前の「クイック編集」が必要ない場合には、Google フォトアプリを開いて右上にある [プロフィール写真/イニシャル] > [フォト の設定] > [共有] ページ内にある [共有前にクイック編集] のトグルからオフにすることもできます。

まとめ
Google フォトに追加された「クイック編集」機能により、写真を共有する前のちょっとした修正が簡単にできるようになりました。従来の「編集」ほど機能はいらず、とりあえず送る前に自動で補正してくれる程度で良い場合には、この「クイック編集」を使うほうが簡単で良いかもしれません。
現在、Google フォトの共有前の「クイック編集」機能は、一部の Android デバイスユーザー(アカウント)に対して、サーバー側からのアップデートとして提供されているようです。
実際、筆者のデバイスでは Pixel 9 Pro の個人用アカウントでは確認できず、仕事用プロファイルで確認することができました。また、Minimal Phone では個人用アカウントでも確認できています。
いずれにしても、近いうちに広くユーザーに展開される見通しですので、まだ利用できない方は気長に待ちましょう。
出典: 9to5Google