[実装済み]Chromebookに「Quick Answers」という簡易検索機能が登場するかも

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
IMG_20191115_100528

Googleは、Chrome OSに「Quick Answers」という簡易検索機能を実装する可能性があるようです。

この機能がどんなものかといえば、Macをお使いの方であればお馴染みかと思いますが、任意の単語を選択したあとに”検索”を選択すると、その単語の意味や回答などが表示されるというものです。

こんな感じのやつですね。

なお回答される内容は、Googleの検索結果ページに表示される回答ボックスから参照されるということがわかっています。

Googleアシスタントに聞くと答えてくれるアレ。

最近は日本語検索でも表示してくれますので、「○○って何」のように検索すると出てきます。

この「Quick Answers」という機能は、開発段階においては、リンクと画像が含まれていることがわかっているため、おそらくMacに見られるようなポップアップ画面が表示され、そこに単語の意味や説明などが出るという感じですね。

まだ開発段階ということで最終的に変更される可能性もありますし、そもそもCanaryチャンネルにも届いていないようですが、実装されれば少しは物事を検索する手間が省ける…かな?

便利かどうかは人それぞれだと思いますが、新しい機能が追加されるのは嬉しいことですね。

目次

Chrome OS 84で実装されました

この機能はChrome OS 84で実装されています。

詳しくは以下の記事を御覧ください。

参考 Quick Answers in Chrome OS will surface Google Search results on highlighted text

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次