Files by Google アプリ、テキストファイルの直接閲覧に対応する可能性

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Files by Google アプリ の Google Play ストアの概要ページの写真

Google のファイル管理アプリ「Files by Google」では、アプリ内で直接テキストファイルを表示できる新機能を開発中であることが明らかになりました。

この情報は Android Authority が Files by Google のバージョン 1.8436.793259964.0-release を APK 解析して発見しており、この機能はまだ開発段階となりますが、実現すれば一部のユーザーにとって利便性が大きく向上する可能性があります。

目次

開発中のシンプルなテキストビューワー機能

今回の報告では、Files by Google アプリのテキストビューワー機能を有効化したときの動作も確認されており、その機能は非常にシンプルで、以下のような機能のようです。

  • テキストファイル(.txt など)をアプリ内で直接開いて閲覧できる
  • ファイル内のテキストを選択し、クリップボードにコピーできる

現時点では、ファイルの編集機能や、ファイル内を検索する機能は確認されていません。あくまで「ビューワー(閲覧機能)」としての役割に特化しているようです。

今回の新機能は、ファイルの整理・管理を頻繁に行う、開発者や PC との連携を多用するユーザーにとって便利な機能となります。例えば、ソフトウェアの説明書としてよく利用される「README」ファイルなどを、他のアプリを起動することなく確認できるようになります。

現状でも、別のテキストエディタアプリを使えばファイルを開くことは可能でしたが、Files by Google 単体で完結できるようになる点がメリットです。

まとめ

文字の装飾や画像の挿入が可能なリッチテキスト形式が主流となりましたが、プレーンテキストファイルはあらゆるデバイスで開ける高い互換性から、今なお広く利用されています。

他の多機能なファイルマネージャーアプリの多くは、既にテキストビューワーを内蔵していますが、Google 純正のアプリである Files by Google もこの基本機能に対応することで、標準アプリとしての完成度がさらに高まることになります。

現時点ではこの機能がいつリリースされるかは不明ですが、今後のアップデートでの実装が期待されます。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次