Galaxy S25 FE が英国販売店で誤掲載。スペックなどがリーク、当初の予想に戻る

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung からまもなく発表されると噂の Galaxy S25 FE に関する新たなリークとして、英国の販売店 Tesco のウェブサイトに誤掲載されたことで、Galaxy S25 FE のレンダリング画像とともに一部のスペックがリークされました。

今回のリークは大手販売店からの情報のため信憑性は高いと考えられますが、つい最近噂されていた情報とは異なり、前モデルからバッテリー性能が向上する一方で、いくつかのスペックは据え置きとなるといった当初の予想どおりになる可能性が示唆されました。

目次

今回リークされた仕様

リークされたレンダリング画像によれば、Galaxy S25 FE は大型ディスプレイ、丸みを帯びた角、背面のトリプルカメラといった、典型的な Samsung スマートフォンのデザインを継承しています。

今回のリークでは「Jet Black」と「Icy Blue」に加えて、以前のレンダリング画像ではネイビーやホワイトのオプションも示唆されています。

プロセッサと RAM は据え置き

プロセッサについては、ベンチマークで発見されていた Exynos 2400 ではなく、Galaxy S24 FE と同じ Exynos 2400e が搭載される可能性を示唆しています。これは Exynos 2400 から最大クロック周波数を少し抑えたチップセットで、パフォーマンスに大きな差はでないため、日常的な使用には大きな違いはないと予想されます。

RAM は 8GB のみとなり、ストレージは 128GB と 256GB のオプションがあるとされています。

カメラも据え置き、バッテリーは増量

カメラの仕様も前モデルから変更はなく、50MP のメインカメラ、12MP の超広角カメラ、8MP の 3 倍望遠カメラという構成が維持される見込みです。

一方で、バッテリー性能は大幅に向上する可能性があります。以前はスリム化のためにバッテリー容量が削減されるとの噂もありましたが、今回の情報では、当初示唆されていたような、より大きい 4,900mAh のバッテリーが搭載されるとのことです。さらに、すでにリークされていた通り 45W の急速充電にも対応するようです。

噂されるスペックのまとめ

以下は、今回のリークに合わせて、これまでリークされている Galaxy S25 FE のスペックは次のとおりです。

OSOne UI 8
base Android 16
ディスプレイ6.7インチ Dynamic AMOLED 2X
2,340×1,080
120Hz リフレッシュレート
Corning Gorilla Glass Victus
プロセッサExynos 2400e
RAM8GB
内部ストレージ128GB / 256GB
外部ストレージなし
リアカメラ50MP メイン (f/1.8, OIS, AF
12MP 超広角 (f/2.2)
8MP 望遠 (f/2.4, 3倍, OIS, AF)
フロントカメラ12MP f/2.2
バッテリー4,900mAh
45W 有線充電
15W ワイヤレス充電
その他IP68 防塵・防水
サイズ161.3 x 76.6 x 7.4mm
重量190g

まとめ

今回のリークで明らかになったスペックは、Galaxy S25+ と比較していくつかのダウングレードはあるものの、その差は従来モデルよりも小さくなっているように見受けられます。これは、Samsung が来年の S26 シリーズで Plus モデルを廃止するという噂と関連している可能性があります。

とはいえ、プロセッサと RAM は昨年のモデルから据え置きとなっているなど、パフォーマンスの面では大きな差があることは間違いありません。

一方で価格について、WinFuture によると、ヨーロッパでの開始価格は 679 ユーロとされており、米国では 800 ドル近くになる可能性が指摘されています。

日本で発売されるかはまだ分かりませんが、昨年の Galaxy S24 FE は日本でも 79,800 円で販売されています。

出典: WinFuture

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次