Google Pixel Buds 2a の新たな公式画像がリーク。2色展開が確認

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

2025 年 8 月 21 日(日本時間)に開催が予定されている Google のイベントで、「Pixel 10」 シリーズなどとあわせて発表が見込まれている新型ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds 2a」に関して、公式のレンダリング画像がリークされ、そのデザインとカラーオプションが明らかになってきました。

新しい「Pixel Buds 2a」は、「Pixel Buds A-Series」の後継となる約 4 年ぶりの廉価版モデルとして、上位モデルのデザインを取り入れるなどの変化が見られます。

目次

イヤホン本体の変更点

リークされた画像からは、「Pixel Buds 2a」が上位モデルの「Pixel Buds Pro 2」と似たデザインを採用しつつ、いくつかの点で簡略化が図られていることがわかります。

例えば、イヤホン本体の基本的な形状は「Pixel Buds Pro 2」と同様に、アクティブノイズキャンセリング(ANC)用マイクとみられる新しい切れ込みが確認できます。これは前世代にはありませんでした。

一方で、コストを抑えるための変更点として、近接センサーの搭載位置の変更、Googleの「G」ロゴの印刷への変更、マイク部分のグリルのデザイン簡素化なども確認ができます。

また、充電ケースもこれまでの Google 製イヤホンと同様のデザインを踏襲しています。ただし、上位モデルの「Pro」シリーズではイヤホンの色にかかわらずケース内部が黒で統一されていたのに対し、「Pixel Buds 2a」ではケース内部もイヤホン本体に合わせたカラーリングになるようです。

カラーバリエーションについて

カラーバリエーションは、「Iris (アイリス)」とグレー系の 2 色展開になる可能性が高く、これまでに「Fog Light」または「Hazel」と呼ばれる可能性が示唆されていますが、Google のマーケティング資料には記載されていないとしています。

また、以前の情報では「Strawberry (ストロベリー)」などのカラーも噂されていましたが、同資料から最新のリークでは、この「Iris」とグレー系の色のみが記載されているとしています。

まとめ

今回リークされた画像により、「Google Pixel Buds 2a」のデザインが明らかになりました。上位モデルであるProシリーズのデザイン言語を取り入れつつ、ロゴの仕様変更や内部カラーリングの統一など、独自の変更が加えられているようです。

一方で、当初の予想とは異なり 2 色展開になる可能性が示唆されていますが、Google は後から色を追加することもあるため、まだどうなるかは分かりません。

なお、「Pixel Buds 2a」に関する主要なスペックもリークされていますので、詳しくは以下の記事をご覧ください。

出典: WinFuture

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次