Redmi Turbo 5 と POCO X8 Pro とされる型番が IMEI データベースに登場

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Redmi Turbo 4

Xiaomi の次期スマートフォンとなる Redmi Turbo 5 と、そのグローバルモデルになると予想される POCO X8 Pro の型番が IMEI データベースに掲載されたことが報告されました。

現在日本でも販売されている POCO X7 Pro は、中国市場向けにリリースされている Redmi Turbo 4 のグローバルモデルであり、基本的な仕様が共通していることから、次世代モデルの Redmi Turbo 5 と POCO X8 Pro も基本的には同一モデルとなる可能性が高いと考えられています。

目次

発見された型番

XiaomiTime の報告によると、Redmi Turbo 5 およびそのグローバル版(リブランド版)である POCO X8 Pro が IMEI データベースに登録されていることが判明しました 。リークされた情報によると、各モデルの型番は以下の通りです。

  • Redmi Turbo 5:
    • 2511FRT34C : 中国限定モデル
  • POCO X8 Pro:
    • 2511FPC34G : グローバル市場向けモデル
    • 2511FPC34I : インド市場限定モデル

これらの型番は、IMEI データベースで確認されたものであり、正式な製品名が記載されているわけではありませんが、過去のモデルの傾向から、Redmi / POCO の次世代モデルである可能性は高いと言えます。

現時点での主要スペック(リーク情報に基づく)

現在のリーク情報に基づくと、Redmi Turbo 5 は以下の主要なスペックを搭載すると予想されます。

  • ディスプレイ: 6.6 インチ フラット OLED パネル (1.5K 解像度対応)
  • プロセッサ: Dimensity 8500 Ultra チップ
  • デザイン: スリムで軽量なデザインとメタル製ミドル フレーム

その他の以前のリーク情報と合わせると、大容量 7,500 mAh バッテリー 、人間工学に基づいた R アングルーナー デザイン 、プレミアムメタルフレーム 、そして大容量バッテリーにもかかわらずスリムで軽量な本体などが挙げられます。

まとめ

現時点では、リリース時期に関する詳細はありませんが、型番の “2511” という部分から 2025 年 11 月にリリースされる可能性が考えられますが、Redmi Turbo 5 は 2026 年 1 月に発表される可能性も指摘されています。

これは現行 Redmi Turbo 4 が 2025 年初頭に中国市場で発売され、それ以外の市場ではその後に日本を含むグローバルで POCO X7 Pro としてリリースされたためです。おそらく、新モデルも日本での販売が期待できますが、まだどうなるかはわかりません。

このモデルも、前世代と同様にハイエンドモデルと遜色ない仕上がりのデバイスを、比較的手頃な価格で提供すると予想されます。しかし、グローバルでは地域の規制などに応じてバッテリー容量など一部の仕様に調整が加わる可能性があります。

出典: XiaomiTime

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次