Android 版 Google Meet、通話中にメールや電話番号で直接ユーザーを招待可能になるかも

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Android 版 Google Meet で通話中にユーザーを追加するとき、ボタンをタップしてメールや電話番号から直接招待できるようになる可能性が報告されました。

この情報は Android Authority が Google Meet アプリ (v317.0.786350680) の APK 解析によって発見したもので、従来は通話のリンクを手動で共有する必要がありましたが、将来的に Web 版のようにメールや電話番号を使い、通話中にいつでも直接ユーザーを招待できるようになるかもしれません。

目次

新しい招待方法はメールや電話番号で直接可能に

この新機能では、通話画面に「他のユーザーを追加」という新しいボタンが表示されます。このボタンをタップすると連絡先ページに移動し、招待したい相手のメールアドレスや電話番号を直接入力したり、スマートフォンの連絡先リストから選択したりできるようになります。

連絡先を選択して「通話 (Call)」ボタンをタップすると、相手には通常の着信のように通知が届きます。招待者側の画面では、参加者リストに招待した相手が「発信中 (Calling)」として表示され、応答がない場合は「応答なし (No answer)」にステータスが変わる仕組みです。

これにより、リンクを別途共有する手間なく、簡単に通話へユーザーを追加できるようになります。

ハングアウト時代には存在した

この通話中に直接招待する機能は、Google がかつて提供していたビデオ通話アプリ「Google ハングアウト」に搭載されていました。

ハングアウトから Meet への移行や、Duo との統合といった変更のなかで、なぜこの機能がなくなったかは不明ですが、ようやく復活することになりそうです。

まとめ

ただし、今回明らかになった新機能はまだ開発段階にあり、Google がいつ一般向けにリリースするかは不明です。しかし、コード内に実装が進んでいることから、そう遠くない将来のアップデートで利用可能になることが期待されます。

この機能が実装されれば、Android スマートフォンで Google Meet を利用する際の利便性が大きく向上し、Web 版との機能差も解消されることになります。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次