Redmi 15 (4G) のデザイン、スペック、ヨーロッパ価格が明らかに。5G モデルとほぼ同じ仕様

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi のサブブランド Redmi が準備を進めている新しい「Redmi 15」シリーズのうち、4Gモデルとなる「Redmi 15 (4G)」のスペック、デザイン、価格に関する詳細が明らかになりました。

この情報は、イタリアの販売店 Epto が製品ページを誤って公開したことや、リークされた公式レンダリング画像によって判明したものです。

「Redmi 15」シリーズは、「Redmi 15 5G」や「Redmi 15C」モデルなどを含む4つのモデルで構成されると見られています。

目次

Redmi 15 (4G) のデザイン

公開されたレンダリング画像によると、「Redmi 15 (4G)」はフラットな側面デザインを採用し、パンチホールのディスプレイを搭載しています。背面パネルののデザインは、5G モデルの共通して

カラーオプションは、「Midnight Black (ミッドナイトブラック)」、「Sandy Purple (サンディパープル)」、「Titan Gray (チタングレー)」の3色が用意されるようです。

Redmi 15 (4G) のスペック (噂)

販売店のページでは仕様に関する情報も掲載されており、まとめると「Redmi 15 (4G)」の主なスペックは以下のとおりです。

  • ディスプレイ: 6.9インチ IPS LCD、解像度 2340 x 1080 ピクセル
  • プロセッサ: 2GHz オクタコアチップセット (名称不明)
  • バッテリー: 7,000mAh
  • 充電: 33W 急速充電対応
  • リアカメラ: 108MP (メイン) ※セカンダリカメラは不明
  • フロントカメラ: 13MP
  • OS: HyperOS (Android 15 ベース、HyperOS 2.0 の可能性)
  • 生体認証: 側面指紋センサー
  • その他: デュアルSIM, Wi-Fi, Bluetooth 5.2, NFC, microSD カードスロット, USB-C ポート
  • 防水・防塵: IP64
  • サイズ: 171 x 82 x 8.6mm
  • 重量: 224g

4G モデルも 5G モデルと同様に 7,000mAh という大容量バッテリーを搭載しており、長時間の使用が期待できます。また、この価格帯のモデルに 108MP の高解像度カメラが搭載される点も注目されます。

チップセットについては明らかにされていませんが、最大 2GHz のオクタコアプロセッサが搭載される見込みです。一方、5G モデルは最大 2.3GHz で動作する Snapdragon 6s Gen 3 が搭載されることが確認されているため、チップセットは 5G モデルと異なる可能性があります。

Redmi 15 (4G) の価格と発売時期

Epto のウェブサイトによると、「Redmi 15 (4G)」は 8GB RAM と 256GB ストレージを搭載した単一モデルとしてリストされており、価格は 184.90ユーロ (約 3.2 万円) となっています。

今回、ヨーロッパの小売サイトで詳細な情報が公開されたことから、同地域での正式発表は間近に迫っていると考えられます。

まとめ

「Redmi 15 (4G)」は、5G モデルとほとんどの仕様を共通し、大容量バッテリーと高解像度カメラを搭載しながら、手頃な価格のモデルとなりそうです。

まだ公式な発表はありませんが、これだけの情報が明らかになった以上、近いうちに何らかの動きがあるものと思われます。

日本においては、Redmi の手頃な価格のスマートフォンも投入されているため、新しい Redmi 15 シリーズの投入も期待できます。ただ、ここ数年は 5G モデルが主に投入されているため、もしリリースされるとすれば、5G モデルになる可能性が考えられます。

出典: Xpertpick

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次