OPPO、ミドルハイレンジの「OPPO Reno14 5G」の国内販売を開始。7月31日まで5,000円オフ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

OPPO は2025 年 7 月 17 日、OPPO Reno シリーズの最新機種「OPPO Reno14 5G」の国内販売を開始しました。日本では約 2 年ぶりの登場となるミドルハイクラスのスマートフォンで、同日より順次販売されます。

また、発売に合わせて、2025 年 7 月 31 日までの期間限定で、対象の販売店で 5,000 円割引となるキャンペーンも実施されます。

目次

OPPO Reno14 5G 発売記念キャンペーン

「OPPO Reno14 5G」の発売を記念し、期間限定の割引キャンペーンが実施されます。期間中は、5,000 円割引の 74,800 円で購入できます。

  • キャンペーン期間: 2025年 7月 17日 (木) ~ 2025年 7月 31日 (木)
  • 対象販路:
    • 量販店: エディオン / ケーズデンキ / コジマ / 上新電機 / ソフマップ / ノジマ / ビックカメラ / ヤマダデンキ / ヨドバシカメラ
    • ECサイト: Amazon / ECカレント / OPPO公式オンラインショップ / OPPO公式Yahoo!ショッピング店 / OPPO公式楽天市場店

OPPO Reno14 5G の主な特徴

「OPPO Reno14 5G」は、フラッグシップクラスに迫る高性能なカメラ機能と、最新の AI 機能を搭載したミドルハイクラスのスマートフォンです 。主な特徴は以下の通りです。

  • 高性能カメラ: リアカメラは 50MP の広角・望遠カメラ、8MP 超広角カメラを含むトリプルカメラを搭載。3 つの高輝度フラッシュライトを備え、暗所での撮影に強みを発揮します
  • 最新の AI 機能: 写真のトリミング時に構図を自動提案する機能や、リアルタイム音声翻訳など、利便性を高める AI 機能を搭載しています
  • 大容量バッテリー: Reno シリーズ史上最大となる 6,000mAh の大容量バッテリーを搭載し、80W の急速充電にも対応します
  • 高い耐久性: 防塵・防水性能は最高水準の IP68 / IP69 に対応しており、様々なシーンで安心して使用できます

一方で、多くの日本市場向けスマートフォンが対応しているおサイフケータイ (FeliCa) には非対応となっている点には注意が必要です。

スペックシート

OSColorOS 15
based on Android 15
ディスプレイ6.6 インチ AMOLED
2,760×1,256
最大 120Hz リフレッシュレート
CPUMediaTek Dimensity 8350
RAM12GB (最大 24GB まで拡張可能)
内部ストレージ256GB
外部ストレージなし
リアカメラ50MP メイン (f/1.8, OIS)
50MP 望遠 (f/2.8, OIS)
8MP 超広角 (f/2.2)
フロントカメラ50MP (f/2.0)
バッテリー6,000mAh
80W 有線充電
ポートUSB-C
ネットワーク5G / 4G-LTE
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.4
その他画面内指紋センサ
顔認証
IP68 / IP69 防塵・防水
サイズ158 × 75 × 7.4mm
重さ約 187g

まとめ

「OPPO Reno14 5G」は、約2年ぶりに日本市場に投入される OPPO のミドルハイモデルとして、カメラ性能とバッテリー性能に大きな強みを持っています。

一方で、おサイフケータイが非対応であるため、Suica や Quickpay などキャッシュレス決済を FeliCa 中心で利用しているユーザーは注意が必要です。

7月31日までの期間限定キャンペーンを利用すれば、高性能なスマートフォンをよりお得に手に入れる良い機会となりそうです。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次