Wear OS の Google Home アプリに独自の「お気に入り」設定が展開。デバイスごとにカスタマイズ

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Pixel Watch の Wear OS Google Home アプリのお気に入りアイコン

Google は、Wear OS 向けの Google Home アプリにおいて、デバイスごとに「お気に入り」をカスタマイズできる機能の提供を開始しました。この機能は 2025 年 6 月の Pixel Watch 向けアップデートで導入が発表されていました。

これまではスマートフォンで設定した Google Home の「お気に入り」は、Wear OS や Google TV のホームパネルと同期されていましたが、今回のアップデートにより、各デバイスごとに独自のショートカットリストを作成できるようになります。

目次

デバイスごとに最適なお気に入りを設定

この新機能により、ユーザーは自身のライフスタイルに合わせて、より柔軟なスマートホーム操作が可能になります。

例えば、Google が示す利用例のように、以下のような使い分けが考えられます。

  • Google TV: リビングで確認したいセキュリティカメラをピン留め
  • スマートフォンの Google Home アプリ: 料理中によく使うキッチンのスピーカーを配置
  • Wear OS スマートウォッチ: 外出先から操作する可能性があるサーモスタットを設定

このように、Wear OS スマートウォッチでは外出時に頻繁に利用するデバイスや外からも操作したいデバイスを、Google TV では家でくつろいでいる時に操作したいデバイスを、といったように切り分けることで、より便利に操作ができるようになります。

設定方法

  1. スマートウォッチで Google Home アプリを開き、画面を下にスクロールして「編集」ボタンをタップします
  2. [スマートフォンを開く] をタップして、スマートフォン側の画面で、アクション、オートメーション、デバイスの中からお気に入りに追加・削除したい項目を選択し、「次へ」進みます
  3. 次の画面で、お気に入りの表示順を並べ替えます
  4. 最後に「保存」をタップして設定を完了します

設定後、スマートウォッチの Google Home アプリやタイルに新しいお気に入りリストが反映されます。もし自動で更新されない場合は、画面をプルダウンしてリフレッシュすることで適用されます。

対象バージョンと今後の展開

この機能は、スマートフォンの Google Home アプリ バージョン 3.35.55.0 (パブリックプレビュープログラム) と、Wear OS の Google Home アプリ バージョン 2.78.4.2 の組み合わせで利用可能であることが確認されています。

上記の画像のように、筆者の Pixel Watch 3 でも利用可能になっていることを確認しています。

なお、現時点では Google TV のホームパネルにおけるお気に入りのカスタマイズ機能はまだ提供されていません。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次