Google Pixel の月例セキュリティアップデートを適用する際、ダウンロードサイズが数十 MB 程度と非常に小さい時もあれば、時には数 GB にも達することがあり、不思議に思ったことはないでしょうか。
つい先日配信された、2025 年 7 月 のセキュリティアップデートでも、ユーザーによってダウンロードサイズが大きく異なるとの報告が相次いでいます。なぜこのような差が生まれるのか、本記事では、その仕組みと理由について解説します。
同じアップデートでもユーザーによってサイズが異なる現象
海外では Reddit などで、Pixel ユーザーから月例アップデートのダウンロードサイズに関する様々な報告が寄せられています。例えば、ある Pixel 8 Pro ユーザーには 2.87 GB のアップデートが通知された一方で、同じデバイスを持つ別のユーザーにはわずか 20.27 MB のアップデートだったと報告されています。

この現象は特定のモデルに限った話ではなく、Pixel 9 Pro XL や Pixel 7 Pro といった他のデバイスでも、数 GB の大きなアップデートを受け取ったユーザーと、数十 MB の小さなアップデートを受け取ったユーザーがいることが確認されています。
アップデートサイズが異なる主な理由
実は、この現象は Pixel デバイスでは以前から見られるもので、Google の OTA (Over-the-Air) アップデートシステムの仕組みに関連しています。アップデートサイズが異なる主な理由は、「アップデートの種類」、「適用するタイミング」、「デバイスの現在の状態」の 3 つが関係しています。
「差分アップデート」と「完全版アップデート」
Pixel のアップデートには、大きく分けて 2 種類の方法があります。
- 差分アップデート (Incremental OTA): 前回のアップデートからの変更点のみを含む小容量のパッケージです。デバイスが最新の状態に保たれている場合、この形式で配信されることが多く、ダウンロードサイズは数十 MB 程度で済みます。
- 完全版アップデート (Full OTA): OS の全てのファイルを含む大容量のパッケージです。何らかの理由で過去のアップデートが適用されていない場合や、システム全体を確実に更新するためにこの形式が使われ、ダウンロードサイズは数 GB に達します。
アップデートを確認する「タイミング」
アップデートが配信され始めた直後に確認したユーザーは、完全版のパッケージを受け取ることが多い傾向にあります。一方で、少し時間を置いてから確認したユーザーには、より最適化された差分アップデートが提供されることがあります。
これは、2024 年の Android 15 Beta 2.2 のアップデートでも見られたパターンで、当初は大きなパッケージが配信され、後からより小さな差分パッケージが利用可能になりました。
なお、筆者の Pixel 9 Pro は今回のアップデートの配信直後に確認したところ、35.43MB の容量でした。
デバイスの「アップデート状況」
毎月欠かさずアップデートを適用していれば、必要なのは変更点のみであるため、差分アップデート(小さいサイズ)が適用されます。しかし、過去にあったアップデートを適用していなかったり、古いビルドのままだったりすると、Google はそれまでの変更点をすべて含んだ完全版パッケージを配信します。これにより、ダウンロードサイズが数 GB になってしまいます。
その他の要因と可能性
なお、上記の理由に加えて、デバイスのモデルや地域、通信キャリアによっても配信されるパッケージが異なる場合があります。
また、一部のユーザーからは、表示されたダウンロードサイズは大きかったものの、実際のダウンロード時間は予想よりずっと速く完了したとの報告もあり、まれに表示上の不具合である可能性も示唆されています。
まとめ
Pixel の月例アップデートでダウンロードサイズに大きな差があるのは、主に差分アップデートと完全版アップデートという 2 つの配信方法が存在するためです。
お使いのデバイスが、過去のアップデートを適用済みで最新の状態に保たれていれば、ダウンロードサイズは小さくなる傾向にあります。一方で、アップデートをしばらく適用していなかった場合などには、これまでの修正をすべて含んだ完全版が配信されるため、サイズが数 GB に達することがあります。
とはいえ、どちらの方法でアップデートが適用されても、最終的にインストールされるセキュリティ修正の内容は同じです。そのため、大きなサイズのアップデートが通知されたとしても、デバイスに問題があるわけではないので心配する必要はありません。
技術的な詳細は、AOSP ドキュメント内の「OTA パッケージを構築する」などをご覧ください。なお、ドキュメントでは「フル アップデート」と「増分アップデート」と表記されています。