Samsung、Galaxy Z Fold 7 でSペンのサポートを廃止。薄型化と耐久性向上のため

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Samsung の最新折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold 7 (Z Fold7)」が発表されましたが、大きな仕様変更として、これまで Galaxy Z Fold シリーズの象徴的な機能の一つであったSペンのサポートが、今回のモデルでは廃止されました。

目次

Galaxy Z Fold 7、Sペンのサポートを廃止

Galaxy Z Fold シリーズでは、2021 年に発売された「Galaxy Z Fold 3」以降、Sペンのサポートが主要な機能として提供されてきました。しかし、最新の「Galaxy Z Fold 7」ではこの機能がサポートされなくなります。

これにより、既存のSペンを「Galaxy Z Fold 7」で使用することはできず、一時期噂されていた本モデル向けの新しいSペンがリリースされることもありません。この変更は、昨年の「Galaxy Z Fold Special Edition」がSペンに非対応であったことから、その流れを汲んだものと考えられます。

サポート廃止の2つの理由

Samsung は、Sペンのサポートを廃止した主な理由として、以下の 2 点を挙げています。

本体の薄型化

一つ目の理由は、本体の薄型化を実現するためだとしています。「Galaxy Z Fold 7」は折りたたみ時の厚さが 8.9mm、展開した時の厚みは 4.2mm と、前世代に比べて大幅に薄くなっています。Sペンの手書き入力を実現するために必要なデジタイザーは、この薄さを実現する上での障壁となるため、取り除かれたようです。

耐久性の向上

二つ目の理由は、ディスプレイの耐久性向上にあるようです。デジタイザーを廃止したことで生まれた内部スペースを活用し、より厚い極薄ガラス (UTG) を搭載することが可能になりました。これにより、折りたたみスマートフォンの最もデリケートな部分であるディスプレイの物理的な強度が向上しています。

ユーザーの使用状況と競合の動向

Samsung によると、過去の Galaxy Z Fold シリーズにおけるSペンの使用率はそれほど高くなく、今回の仕様変更による影響は限定的であると見られています。これについては、Galaxy S25 Ultra でSペンから Bluetooth 機能が廃止されたことと同じ流れとも言えます。

一方で、「Oppo Find N5」のような競合製品は、Galaxy Z Fold 7 より薄いにも関わらずスタイラスをサポートしています。これについては賛否両論あると思いますが、Samsung としては、Sペンという一部のパワーユーザー向けの機能よりも、薄さ、持ち運びやすさ、耐久性といった、より幅広いユーザー層に訴求するためのトレードオフと言えるかもしれません。

まとめ

「Galaxy Z Fold 7」におけるSペンサポートの廃止は、長年のファンにとっては残念なニュースかもしれません。また、将来的には Galaxy S シリーズの Ultra デバイスからもSペンが廃止されると噂されており、今回の一件からその可能性は高まったと考えられます。

いずれにしても「Galaxy Z Fold 7」ではSペンを利用することができませんので、Sペン目的で購入しようと考えていた新規ユーザーや、既存デバイスユーザーはつい使おうとしないようにご注意ください。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次