Poco F7 がグローバルで正式発表。日本でも7月8日に発表を予告

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Xiaomi のサブブランド POCO は 2025 年 6 月 24 日、F7 シリーズの最新かつベースモデルとなる「Poco F7」を正式に発表しました。すでに発表されている「Poco F7 Pro」および「Ultra」に加わるこのモデルは、ユニークなデザインとフラッグシップ級のパフォーマンスを特長としています。

更新情報

2025 年 7 月 8 日 : 予告どおり、日本でも「POCO F7」が発表されました。詳しくは こちらの記事 をご覧ください。

目次

Poco F7 の主な特長とスペック

Poco F7 には、今年 4 月に発表された Qualcomm の Snapdragon 8s Gen 4 チップセットを搭載しており、AnTuTu ベンチマークでは 200 万点を超えるスコアを記録し、前世代から 30% の性能向上を実現しています。12GB RAM を搭載し、256GB ストレージまたは 512GB ストレージの 2 つのオプションがあります。

また、この高性能な SoC を冷却するため Poco デバイス史上最大となる 6000mm² の「3D Dual-Channel IceLoop System」を採用。さらに、ゲーミング性能を最適化する「WildBoost 4.0」エンジンにより、「原神」などの要求の厳しいゲームでも 120fps の安定したフレームレートでプレイが可能としています。

バッテリーは、グローバル版では 6,500mAh、一部市場向けにはさらに大容量の 7,550mAh のバッテリーを搭載しています。有線充電は 90W 急速充電に対応しており、グローバルモデルは 30 分で 80% まで充電可能です。また、他のデバイスを充電できる 22.5W のリーバース充電機能を備えています。

Poco F7 は、CNC 加工されたアルミニウムフレームと、前面・背面にガラスを採用した高級感のあるデザインです。カラーはブラック、ホワイトに加え、Snapdragon をテーマにしたメカニカルなデザインが特長の特別色「Cyber Silver」の 3色が用意されています。本体は、防水・防塵性能は IP68 に準拠しており、最大 70kg の圧力にも耐える高い耐久性を誇ります。

ディスプレイには、6.83 インチの 120Hz AMOLED パネルを採用。解像度は 2,772×1,280、ピーク輝度は 3,200nits に達し、ベゼルを極限まで薄くすることで 94.23% という高い画面占有率を実現しています。

カメラについては、リアカメラはメインに 50MP の Sony IMX882 センサー (1/1.95 インチ、26mm 広角、OIS 対応)、超広角カメラは 8MP (f/2.2、15mm) を搭載しています。

価格について

最後に価格についてですが、グローバル版では以下のようになります。

  • 12GB RAM / 256GB : 399 ドル(約 5.8 万円)
  • 12GB RAM / 512GB : 449 ドル(約 6.6 万円)

スペックシート

OSXiaomi HyperOS 2
based Android 15
ディスプレイ6.83 インチ
2,772 × 1,280
最大 120Hz リフレッシュレート
最大 480Hz タッチサンプリングレート
最大輝度 3,200nits
DCI-P3 100%
Dolby Vision
HDR 10+
Corning Gorilla Glass 7i
CPUSnapdragon 8s Gen 4
RAM12GB LPDDR5X
内部ストレージ256GB / 512GB UFS 4.1
外部ストレージ
リアカメラ50MP メイン (f/1.5, Sony IMX882)
8MP 超広角 (OV08F)
フロントカメラ20MP (f/2.2, OV20B)
ポートUSB-C
バッテリー6,500mAh(グローバル版)
7,550mAh(インド版)
90W 有線充電
22.5W リバース充電
ネットワーク5G/ 4G-LTE
Wi-Fi 7
Bluetooth 6.0
NFC
その他指紋センサ
顔認証ロック解除
eSIM
Hi-Res、Hi-Res Wireless
サイズ163.1×77.9×8.2mm
重さ215.7g

まとめ

Poco F7 は、最新のハイエンドチップセット、シリーズ最大級のバッテリー容量、そして高速な充電性能を兼ね備えた、非常に強力なスマートフォンとして登場しました。

なお、記事執筆時点では POCO F7 に関して日本でも発売予定であることが POCO Japan の X 公式アカウントで明らかにされています。7 月 8 日 9:00 以降に予定されているため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次