Chrome 137 にアップデート (137.0.7151.119/.120) が展開。3件の脆弱性を修正

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Chrome のロゴと Windows 11 の壁紙

Google は 2025 年 6 月 17 日 (米国時間)、デスクトップ向け Chrome ブラウザの安定版 (Stable Channel) を Windows および Mac 向けにバージョン 137.0.7151.119/.120 へ、Linux 向けにバージョン 137.0.7151.119 へとアップデートしたことを発表しました。

このアップデートは今後数日から数週間かけて順次提供される予定です。 このビルドにおける全変更点のリストは、Git のログで確認できます。

目次

今回のセキュリティ修正

今回のアップデートでは、合計 3 件のセキュリティ修正が行われました。 そのうち、外部の研究者によって報告され、特に重要視されている脆弱性は以下の 2 件です。

  • [420697404] 高 CVE-2025-6191: V8 (JavaScript エンジン) における整数オーバーフローの脆弱性
  • [421471016] 高 CVE-2025-6192: Profiler における解放済みメモリ使用 (Use after free) の脆弱性

これらの脆弱性はいずれも深刻度が「高 (High)」と評価されており、迅速な対応が求められます。

Google は、これらの外部からの報告に加え、内部の監査やファジング (脆弱性検出手法) によって発見された多数の修正も行ったとしています。

Android 版 Chrome もアップデート

デスクトップ版と合わせて、Android 版 Chrome もバージョン 137.0.7151.115 へとアップデートされることが発表されました。 このアップデートは、今後数日かけて Google Play ストアを通じて提供される予定です。

今回の Android 版のリリースには、安定性とパフォーマンスの改善が含まれており、デスクトップ版と同様のセキュリティ修正が含まれています。

まとめ

今回の Chrome のアップデートは、デスクトップ版および Android 版の両方を対象としており、深刻度の高い脆弱性を含む 3 件のセキュリティ問題に対処する重要なものです。

特に、解放済みメモリ使用 (Use after free) や整数オーバーフローといった脆弱性は、悪用されるとシステムの制御を奪われる可能性もあるため、注意が必要です。

Google からのアップデート通知が届き次第、すべての Chrome ユーザーは速やかにアップデートを適用することが強く推奨されます。日頃からブラウザを最新の状態に保つことは、オンラインでの安全を確保するための基本的な対策です。設定からアップデートを確認し、常に最新のバージョンを利用するように心がけましょう。

出典: Chrome Releases

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次