Samsung の Fan Edition (FE) シリーズの次期モデル、Galaxy S25 FE に関する新たなカメラ情報がリークされました。今回の情報によると、メインカメラ、望遠カメラ、超広角カメラの構成は、現行モデルの Galaxy S24 FE から据え置きとなる可能性が高いようです。
Galaxy S25 FE のリアカメラ詳細がリーク
今回のリークは GalaxyClub によるもので、Galaxy S25 FE の望遠カメラには 3 倍光学ズームに対応した 8MP カメラが搭載され、超広角カメラには 12MP が搭載されると報じられています。また、前回の情報ではメインカメラも 50MP になるとされ、いずれも Galaxy S24 FE と同じ構成であることから、リアカメラに関しては大きなアップグレードが見れないことを示唆しています。
なお、現行の Galaxy S24 FE に搭載されているカメラの仕様は次のとおりです。
- 50MP メイン – F1.8、光学相当 2 倍ズーム
- 12MP 超広角 – F2.2
- 8MP 望遠 – F2.4、光学 3 倍ズーム
Fan Edition (FE) シリーズは手頃な価格帯になることが予想されますが、現行の Galaxy S24 FE の日本価格は 79,800 円であり、後継も同様の価格設定になると予想されます。
最近では、より手頃な価格帯のスマートフォンでも優れたカメラが搭載されるようになっているため、昨年のモデルからアップグレードがないというのはあまり良いニュースではありません。
一方で、フロントカメラに関しては Galaxy S24 FE に搭載されている10MP (1/3.0 インチ) センサーから、Galaxy S25 シリーズと同等の 12MP (1/3.2 インチ) センサーを搭載する可能性が以前示唆されていました。
とはいえ、こちらもごくわずかな画素数向上とセンサーサイズの変更にとどまるため、大きなアップグレードとまでは言えないかもしれません。
チップセットとソフトウェアの改善に期待だが…
カメラのハードウェア アップグレードが限定的である一方で、Galaxy S25 FE はチップセットの面でわずかな改善が見込まれています。最近発見された Geekbench のベンチマークスコアから、S24 FE に搭載されていた Exynos 2400e から Exynos 2400 に置き換えられる可能性があるようです。
しかし、こちらも劇的な違いというわけではなく、最大クロック周波数が 2400e の 3.11GHz から 3.20GHz へと変更されるだけであり、ベンチマークスコアの差もほぼ同等となります。そのため、Galaxy S25 FE は実使用上は、Galaxy S24 FE との大きな差は感じられないかもしれません。
また、Galaxy S25 FE がリリースされる頃には、Android 16 ベースとなる One UI 8 がリリースされているか、あるいは S25 FE の前後で発表されている可能性があります。そのため、Galaxy S24 FE にアップデートが提供されるまでは最新 OS を使えるというメリットはありますが、旧機種のアップデートが追いついてくると、明確な差はなくなる可能性が高いと考えられます。
まとめ
今回のリーク情報やこれまでの情報をまとめると、Galaxy S25 FE はカメラを含めたスペック面では、現行の Galaxy S24 FE からの非常にマイナーなアップデートに留まる可能性が高いと言えます。
そうなると、ユーザーとしては新機種を購入するよりも旧機種をセールで購入するほうが良いのかもしれません。いずれにせよ、現状ではまだリークの段階ですので、今後変更される可能性はわずかながらに存在します。
この Galaxy S25 FE は、昨年の Galaxy S24 FE と同様に、今年も 9 月または 10 月頃に折りたたみスマートフォンの廉価版「Galaxy Z Flip FE (Z Flip 7 FE)」とともに発表される可能性があります 。
出典: GalaxyClub