Google、Android 16 の新デザイン Material 3 Expressive を発表。今年後半に Pixel から

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は 2025 年 5 月 13 日(米国時間)、今年後半に Pixel デバイスからリリースされる Android 16 向けのデザインアップデート「Material 3 Expressive」を発表しました。

Material 3 Expressive は、約4年前に登場した「Material You」のデザインを基盤としています。Material You は、ユーザーの壁紙に合わせてインターフェースの色が変化するなど、パーソナライズ機能を強化し、親しみやすいデザインを目指してきました。

今回発表された Material 3 Expressive は、この Material You のコンセプトをさらに推し進め、より多くのカスタマイズオプションを提供し、ユーザーが自身のスタイルや個性をこれまで以上に豊かに表現できるようになることを目指しています。

目次

Material 3 Expressive の主な特長

以下は発表されている Material 3 Expressive の主な特長です。

より流動的で自然なアニメーション

Material 3 Expressive には、例えば、通知をスワイプして消去すると、隣にある他の通知がその動きに微妙に反応します。また、通知をスタックから勢いよく消すと、触覚フィードバックを感じることができます。

また、最近使用したアプリ画面でアプリを閉じるとき、音量スライダーを操作するとき、通知シェードを引き下げるときなど、デバイスの様々な場面で得られます。通知シェードの背景を微妙にぼかすことで奥行き感を演出し、動きを軽快に見せると同時に、背後で動作しているアプリも認識しやすくなります。

進化したダイナミックカラーテーマとタイポグラフィ

Android には、更新されたダイナミックカラーテーマ、レスポンシブコンポーネント、強調されたタイポグラフィが導入され、ユーザーは自分のスタイルや好みに合わせてスマートフォンをカスタマイズできます。

Google は、これらの視覚的な選択肢を Google フォト、Fitbit、Gmail などの Google アプリ全体に展開される予定です。

新しいシェイプとシェイプモーフィングアニメーション

アバター、画像の切り抜き、その他の装飾的な UI に使用できる 35 種類の新しいシェイプが導入されます。

さらに、組み込みの「シェイプモーフィングアニメーション」により、あるシェイプから別のシェイプへと滑らかに変化する視覚効果が実現します。これは、例えばボタンの形が状況に応じて動的に変わったり、単純に四角形が円形にアニメーションしながら変形したりといった表現を可能にします。

拡張されたカラーパレット

UI内の情報の階層構造をより明確にし、重要な操作をユーザーに分かりやすく伝えるため、カラーパレット(配色)も拡張されました。開発者は、この拡張されたカラーパレットと、シェイプ、タイポグラフィ、コンテナ(UI要素をまとめる枠)、モーション(動き)を組み合わせることで、画面上の最も重要な要素へとユーザーの視線を効果的に誘導できます。

機能性の向上と「ライブアップデート」機能

クイック設定パネルはカスタマイズ性が向上し、懐中電灯やおやすみモードといった、ユーザーが頻繁に利用する機能をより多く配置できるようになりました。また、重要な通知が他の通知に埋もれてしまわないような工夫も施されています。

新しい「ライブアップデート」機能により、特定のアプリからの進行状況の通知を簡単に追跡できます。例えば、Uber Eats で注文した後、配達状況を追跡するための視認しやすいライブアップデートが表示されます。主要な配達、配車、ナビゲーションアプリからのこれらのリアルタイム更新は、見逃すことのないように最前面中央に表示されます。

開発者における Material 3 Expressive

Google は、開発者がシェイプ、色、タイポグラフィ、コンテナ、モーションを活用して、画面の最も重要な要素に視聴者の注意を引くための表現力豊かな戦術を提供します。これにより、アプリ開発者はユーザーにとってより魅力的で使いやすいインターフェースを構築できるようになります。

まとめ

これらのアップデートは、まず今年後半に Pixel デバイスで試すことができるようになります。

Material 3 Expressive には、より滑らかで自然なアニメーション、進化したカラーテーマ、新しいシェイプ、そしてライブアップデートのような新機能が含まれ、Android 16 からさらに使いやすくなることが期待できます。特に、通知やクイック設定といった日常的に触れる部分の改善は、日々の使い勝手に大きく影響しそうですね。

Pixel ユーザーは、今年後半にこれらの新機能をいち早く体験できるとのことなので、楽しみに待ちたいと思います。

なお Google は、Android 16 デバイスに向けて、パートナー企業と協力してさらに多くのデザイン改善に取り組んでいくとしています。

出典: Google The Keyword

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次