Motorola Moto Edge 70 がリーク。Edge 60 発表直後に早くも次期モデル情報か

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Motorola Edge 70 とされる記事のリーク

Motorola は、先週 Moto Edge 60 シリーズを海外で発表したばかりですが、早くも次期モデルとされる Motorola Moto Edge 70 の情報が Android Headlines からリークされました。

なお、同時に Motorola G Powert (2026) や Moto G (2026) と見られるデバイスの情報もリークされており、Motorola はすでに次期 Moto G シリーズの開発にも取り組んでいることが示唆されています。

目次

リークされたデザインとカメラ

Android Headlines が公開したレンダリング画像によると、Moto Edge 70 は現行モデルの Moto Edge 60 のデザインを踏襲しつつ、いくつかの特長が見られます。

  • カーブディスプレイ: 引き続きディスプレイの左右端がカーブしたデザインを採用するようです。ただし、Edge 60 シリーズで採用された四隅すべてがカーブした「クアッドカーブ」ディスプレイではないようです。
  • ヴィーガンレザー仕上げの背面パネル: 背面には引き続きヴィーガンレザーが採用されると見られています。
  • トリプルカメラ: 背面には 3 つのカメラが搭載されるようです。リークされた他の Moto G シリーズとは異なり、アンビエントライトセンサーのようなダミーではなく、実際に使用可能な 3 つのカメラになるとのことです。

具体的なカメラ構成は不明ですが、先月発表された Moto Edge 60 が 50MP メインカメラ、10MP 3 倍望遠カメラ、50MP 超広角カメラを搭載していたことから、Edge 70 も同様の構成になる可能性が高いと予想されています。

ただし、望遠カメラについては何らかのアップグレードが期待されるとも指摘されています。

スペックに関する予想

Moto Edge シリーズは、Motorola のラインナップの中では最上位の Edge Pro に次ぐ、フラッグシップ級の性能を持つモデルです。

  • プロセッサ: Moto Edge 70 では、引き続き MediaTek Dimensity 7000 シリーズが採用され、Dimensity 7400 へアップグレードされる可能性があると予想されています。
  • RAM: 先月発表されたモデルで AI 機能が強化されたことを考慮すると、RAM 容量はストレージ構成に関わらず 12GB に統一される可能性があるとのことです。強化された AI 機能には、より多くの RAM が必要になると考えられます。

発表時期は 9 月? Pixel 10 や iPhone 17 と競合か

発表時期について、今回の Edge 70 のレンダリング画像には「9 月 23 日」の日付が表示されていることから、時差を考慮して 2025 年 9 月 24 日 (水曜日)、あるいは 9 月中に発表される可能性があると推測されています。

これは、Motorola が過去にも発表日の日付をレンダリング画像に含めることがあったためです (例: 先週発表された Edge 60 / Razr 60 シリーズの画像には 4 月 23 日の日付があったが、実際の発表はその翌日)。

もし 9 月に発表されれば、その前月発表が噂されている Google の次期 Pixel 10 シリーズスマートフォンや、Apple の次期モデルである iPhone 17 シリーズと直接競合することになります。Motorola がこの時期を選ぶとすれば、Google と Apple との競争にかなりの自信を持っていることの表れかもしれません。

一方で、Edge 60 シリーズの発表からわずか 5 ヶ月後というのは、モデルチェンジのサイクルとしては非常に早いため、実際に 9 月にリリースされるかどうかはまだわかりません。

まとめ

Moto Edge 60 シリーズが発表された直後に、次世代モデルのリーク情報が出てくることは、Motorola が製品開発サイクルを短縮し、ハイエンド市場での競争力を高めようとしている可能性を示唆しています。最近、Motorola は AI 機能の強化にも力を入れているため、次世代機に搭載される AI 機能や、それに伴うスペック向上が期待されます。

また、Motorola は最近日本市場での SIM フリーモデル展開にも力を入れています。今回の Moto Edge 70 が仮にこのスケジュールとスペックで登場する場合、日本での発売があるのか、またその際の価格設定(特に円安の影響)や販路がどうなるのかも気になるところです。

もし発売されるとしても、これまでの傾向から、少なくとも海外と同時発表ではなく、数ヶ月遅れでの投入になる可能性は高いと考えられます。

とはいえ、現時点ではまだ Motorola から正式な発表はなく、リーク情報に基づいたものですので、今後これらも変更される可能性はあります。

関連記事: モトローラが Edge 60 と Edge 60 Pro をグローバルで正式発表

出典: Android Headlines

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次