Android Auto 14.3 ベータ版が配信開始、現時点での変更点は不明

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Android Auto で Google マップを表示しているディスプレイオーディオの画像

Google は、Android Auto アプリの新しいベータ版となる バージョン 14.3 の配信を開始しました。このアップデートは、ベータプログラムに参加しているユーザー向けに Google Play ストアを通じて順次提供されています。

今回のアップデートに関して、9to5Google によると、現時点のバージョン 14.3 では、ユーザーが直接確認できるような目立った新機能やインターフェースの変更点は確認されていないと報じています。

Android Auto のアップデートでは、アプリ自体のバージョンアップだけでなく、Google 側のサーバーからの更新 (サーバーサイドアップデート) によって新機能が有効になるケースも多くあります。そのため、今回の 14.3 ベータ版へのアップデートだけでは、すぐに変化が見られない可能性があります。

とはいえ、ここ最近の Android Auto のアップデートでは新機能の導入は見られず、マイナーアップデートが中心となっていることから、Android Auto 14.3 においても将来的な新機能追加に向けた内部的な準備や、安定性向上、バグ修正などが主な目的である可能性があります。

なお、記事執筆時点では日本国内での Android Auto 安定版は v14.1 が最新となっています。

Android Auto 関する他のニュースや過去のアップデート情報は、こちら をご覧ください。

出典: 9to5Google

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次