Google は、同社のスマートフォン「Google Pixel 7a」の一部デバイスにおいて、バッテリーが予期せず膨張する可能性があることを確認し、延長修理プログラムを開始したことを公式ヘルプページで発表しました。
このプログラムでは、対象となる Pixel 7a を所有するユーザーに対し、無料でのバッテリー交換、または状況に応じたその他の緩和対応オプション(返金や Google ストアクレジットなど)を提供します。また、日本もプログラムの対象地域に含まれています。
対象となる問題と症状
このプログラムが対象とするのは、Google Pixel 7a で発生する予期せぬバッテリーの膨張です 。Google によると、以下のような症状が見られる場合に、この問題の影響を受けている可能性があるとのことです。
- デバイスの膨張: スマートフォン本体が通常よりも厚みを増している、または背面カバーが目に見えて膨らんでいる
- 背面カバーの浮き・剥がれ: スマートフォンの縁に沿って隙間ができている
- バッテリーの異常な消耗または充電不可: ほとんど使用していないにも関わらずバッテリーの減りが著しく早い、あるいは充電自体ができなくなる
ただし、Google によれば全ての Pixel 7a がこの問題の影響を受けるわけではないとしています。
プログラムの対象条件と提供される選択肢
この延長修理プログラムを利用するには、以下の条件を満たす必要があります。
- 対象デバイス: Google Pixel 7a であること
- 症状の確認: 上記のバッテリー膨張に関連する症状が見られること
- 対象地域の購入: 日本、米国、カナダ、英国、ドイツ、インド、シンガポールなど、指定された国・地域で購入されたデバイスであること
- デバイスの状態: 液体による損傷や、ユーザーによる過度の物理的損傷など、バッテリー膨張以外の問題がないこと。他の損傷がある場合、バッテリー交換自体が対象外となったり、別途修理費用が発生したりする可能性があります
- 資格確認: Google が提供する登録ページ(ヘルプページからリンクされていると思われます)で対象かどうかを確認し、その後の物理的なデバイス検査で最終的に判断されます
- 対象者: 個人で購入・使用しているエンドユーザー
対象となると判断された場合、ユーザーは以下の選択肢(または状況に応じて提示される選択肢)を選ぶことができます。
- バッテリー無料交換:
- 対象デバイス 1 台につき 1 回、無料でバッテリー交換を受けられます
- 日本では持ち込み修理センターでの対応となります
- バッテリーの在庫がなくなり次第終了となります
- この修理によって、元の保証期間が延長されることはありません
- その他の緩和対応オプション(修理が利用できない/希望しない場合など):
- 修理が利用できない地域や、修理を希望しない場合などに選択できるオプションです。日本も対象です
- 保証対象外の場合:
- $200 USD 相当額(現地通貨換算)の支払い 。
- $300 USD 相当額(現地通貨換算)の Google ストア割引コード(他の Pixel スマートフォン購入に利用可)。
- 保証対象の場合:
- $456 USD 相当額(現地通貨換算)の支払い 。
なお、選択したオプションは後から変更できず、支払いオプションは成人が対象となる場合があり、為替レートにより日本円での支払いとクレジット額は変動します。
ちなみに、Google は過去にも、Pixel 8(画面の問題)などいくつかのデバイスで同様の延長修理プログラムを実施しています。
まとめ
Google Pixel 7a でバッテリーが膨張するなどの問題が発生した場合、Google が新たに開始した延長修理プログラムの対象となる可能性があります。対象ユーザーは無料でバッテリー交換を受けられるほか、状況に応じて返金やストアクレジットといった代替オプションも用意されています(日本も代替オプション対象地域)。
もしお使いの Pixel 7a で同様の症状が見られる場合は、まず Google Pixel ヘルプのプログラムページを確認し、資格確認を行ってみることをお勧めします。