Google フォト、QR コードでアルバム共有の新機能をテスト中

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google Play ストアで表示した Google フォトアプリのアプリ情報画面の写真

Google フォトは、写真や動画を整理・共有するための定番サービスですが、現在アルバムや「モーメント」を QR コードで直接共有できる新機能を開発中であることが明らかになりました。

この情報は Android Authority による APK 解析で確認されたもので、まだ一般公開されている機能ではありませんが、Google フォトアプリのバージョン 7.26 で実際に動かすことができたことを報じています。

目次

新機能のポイント

今回発見された Google フォトの QR コード共有機能は、Google フォト内のアルバムや、特定の期間やイベントで自動生成される「モーメント」の共有に特化しているため、個別の写真や動画の共有には対応していません。

また、Google が Android デバイスですでに導入している「Quick Share」とは別物であり、あちらが個別のファイルや写真を QR コードで共有できるのに対し、Google フォトの機能はアルバム共有とモーメントのみとなります。

Google フォトの QR コード共有もその手軽さが強みで、共有したいアルバムを開いて共有オプションから「QR コードを表示」するだけで、相手がスマートフォン等でスキャンすれば共有が可能です。メールアドレスなどを登録する必要がないこともポイントです。

なお、相手が QR コードをスキャンすると、その相手はすぐに共有アルバムのメンバーとして追加されます。連絡先を追加せずすぐに共有したい場合や、イベントなどで不特定多数のユーザーと共有したい場合(あまり機会はないかもしれないが)に役立つ機能となりそうです。

まとめ

とはいえ、この機能は現在開発中のものであり、まだ一般ユーザーは利用できません。Android Authority は Google フォトアプリ(バージョン7.26)の解析といくつかの技術的な操作によってこの機能を有効化しましたが、Google がいつこの機能を正式にリリースするかは不明です。

この機能が必ずしも正式にリリースされるとは限りませんが、実際に動作させることができたということは、Google がこの機能の実装に向けて開発を進めている可能性が高いことを示唆しています。

出典: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

\Google ニュースで配信中!/

Google ニュース リンクバナー

目次