Google Pixel スマートフォンがいつまで OS アップデートやセキュリティアップデートを受けられるかを示す、Google の公式ヘルプページの表示方法が変更され、以前よりも分かりにくくなったことが報告されました。
これは 9to5Google が報じており、Pixel 8 シリーズ以降で約束された 7 年間の長期サポート自体に変更はありませんが、各モデルの具体的なサポート終了年月日の記載がページから削除され、ユーザー自身で計算する必要が出てきたようです。
- Google Pixel のアップデート保証期間に関するヘルプページの内容が変更(昨年 12 月頃)
- 各モデルの具体的なサポート終了「年月日」を記載した表が削除された
- 保証期間(例: Pixel 8 以降は 7 年間)の約束自体は維持されている
- 終了日を知るには別ページの発売日から自分で計算する必要がある
ヘルプページの変更点
これまでは、Google Pixel のアップデートポリシーに関するヘルプページには、各 Pixel モデル(例: Pixel 6, 7, 8, 9 シリーズなど)ごとに、「Androidバージョンアップデート保証」、「セキュリティアップデート保証」が、それぞれの終了年月 (例: 2030 年 10 月まで) が明確に記載された表が掲載されていました。これにより、ユーザーは自分の持っている Pixel がいつまで使えるのかを一目で確認できました。
しかし、9to5Google によると、昨年 2024 年の 12 月 5 日頃にこのページが変更され、上記の具体的な終了年月日が記載された表が削除されました。
ページには現在、Pixel 8 シリーズ以降は米国のGoogle ストアでデバイスが最初に利用可能になった時点から 7 年間のアップデートを提供する、という期間は引き続き明記されています。具体的な終了年月日を知るためには、以下の手順が必要になりました。
- ヘルプページ内のリンクから別の「販売開始日」情報ページに移動する。
- 自分のモデルの米国 Google ストアでの発売日を確認する。
- その発売日に保証期間(例: 7年)を足して、自分で終了年月日を計算する。
Google がなぜこのように変更したのか、明確な理由は説明されていません。9to5Google は、以前Pixel 6 や 7 シリーズのサポート期間がサプライズで延長されたことなどを踏まえ、Google が将来的にサポート期間を柔軟に変更・延長しやすくするためかもしれない、と推測しています。
一方、この変更はユーザーにとっては不便で分かりにくいものになっており、ユーザーは自分のデバイスのサポート終了時期を把握するために、以前より手間がかかるようになりました。
Pixel 各モデルの保証終了日
Google のサポートページからは削除されてしまいましたが、各モデルの米国 Google ストアでの発売日と保証期間に基づき、改めてサポート終了年月日を算出し、表にまとめました。
デバイス名 | Android バージョンの保証期限 | セキュリティアップデートの保証期限 |
---|---|---|
Pixel 9a | 2032年4月 | 2032年4月 |
Pixel 9 Pro Fold | 2031年8月 | 2031年8月 |
Pixel 9 Pro XL | 2031年8月 | 2031年8月 |
Pixel 9 & 9 Pro | 2031年8月 | 2031年8月 |
Pixel 8a | 2031年5月 | 2031年5月 |
Pixel 8 & 8 Pro | 2030年10月 | 2030年10月 |
Pixel Fold | 2028年6月 | 2028年6月 |
Pixel 7a | 2028年5月 | 2028年5月 |
Pixel 7 & Pixel 7 Pro | 2027年10月 | 2027年10月 |
Pixel 6a | 2027年7月 | 2027年7月 |
Pixel 6 & 6 Pro | 2026年10月 | 2026年10月 |
まとめ
Google が Pixel 8 シリーズ以降で 7 年間の長期アップデート保証を約束したことは良い変更でしたが、そのサポート終了時期の具体的な案内方法が以前より分かりにくくなったのは、少し残念な変更と言えるかもしれません。
自分の Pixel のサポート期間を知りたい場合は、上記の表を参考にするか、Google の提供する発売日情報から自分で計算する必要があります。
出典 : 9to5Google, Google Pixel ヘルプ (1, 2)