Gmail で Gemini を活用した「文書作成サポート」が日本語に対応

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Gmail の「文書作成サポート」のスクリーンショット

Google は、Gmail の AI ライティング支援機能「文書作成サポート (Help me write)」が、新たに日本語と韓国語に対応したことを発表しました。

この機能は、メールの新規作成や既存の文章を調整する際に役立つもので、すでに英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語で広く提供されています。

Gmail における「文書作成サポート」は、新規メール作成を支援(返信を含む)する機能で、メールの文章を作成するときに表示される「文書作成サポート」のボタンを押してプロンプトを入力すると、Gemini がメール本文の内容を直接提案してくれます。

Gmail の「文書作成サポート(Help me write)」のアニメーション GIF

ここではフォーマルなどのトーンを調整したり、生成された内容の長さを調整(長く、短く)することもできます。

この機能は、ウェブ版 Gmail および Android / iOS アプリで利用可能で、2025 年 4 月 7 日から最大 15 日間かけて順次展開されます。利用可能なユーザーは次のとおりです。

  • Business Starter / Standard / Plus
  • Enterprise Starter / Standard /Plus
  • Gemini Education / Gemini Education Premium アドオン
  • Google One AI プレミアムプランに加入している個人ユーザー

出典 : Google Workspace Updates, Gmail ヘルプ

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次