Xiaomi のサブブランド POCO は、手頃な価格のミッドレンジスマートフォン POCO M7 Pro 5G の日本でも 2025 年 4 月 3 日より販売開始することを発表しました。市場想定価格は32,980円ですが、4 月 30 日までは早割価格となる29,980円で販売されます。
POCO M7 Pro 5G の仕様と特長
POCO M7 Pro 5G には、MediaTek Dimensity 7025-Ultra チップセットが搭載され、8GB RAM を搭載し、ストレージを使用して最大 16GB 相当まで拡張可能、ストレージは 256GB となっています。エントリーモデルよりも余裕のある性能を持ち、複数のアプリを起動した状態でも快適に使うことができます。バッテリーは 45W 有線充電に対応した 5,110mAh を搭載します。
ディスプレイは 120Hz リフレッシュレートに対応した 2,400×1,080 6 の 6.67 インチ AMOLED パネルを搭載し、Gorilla Glass 5 により保護されています。本体は IP64 防塵・防滴を備え、サイズは 162.4 × 75.7 × 7.99 mm、重さは約 190g です。
リアカメラには光学式(OIS)と電子式(EIS)手ぶれ補正を備えたソニーの 50MP (1/1.95インチ) メインカメラを搭載し、2倍光学ズームをサポート、AI によるオブジェクト削除機能や画像編集機能にも対応します。
このほか、画面内指紋センサ、NFC、赤外線ブラスター、3.5mm ヘッドホンジャック、Android 14 ベースの Xiaomi HyperOS 1.0
POCO M7 Pro 5G の価格と販売店
POCO M7 Pro 5G の価格は冒頭でもお伝えしたように、市場想定価格は32,980円ですが、2025 年 4月 30 日までの期間は、29,980円の早割価格で購入が可能です。購入は Xaomi 公式サイト、Amazon.co.jp、楽天市場、各家電量販店、イオンモバイルなどでできます。
POCO M7 Pro 5G のスペック
OS | Xiaomi HyperOS 1.0 based Android 14 |
---|---|
ディスプレイ | 6.67インチ AMOLED 2,400 × 1,080 120Hz リフレッシュレート |
CPU | MediaTek Dimensity 7025-Ultra |
RAM | 8GB (+ 8GB 拡張) |
内部ストレージ | 256GB |
外部ストレージ | – |
リアカメラ | 50MP メイン (Sony IMX 882、1/1.95″) 2MP 深度 |
フロントカメラ | 20MP |
ネットワーク | 5G / 4G-LTE Wi-Fi 5 Bluetooth 5.3 NFC |
バッテリー | 5,110mAh 45W 有線充電 |
その他 | IP64 防塵・防滴 画面内指紋センサ 顔認証 |
サイズ | 162.4 × 75.7 × 7.99 mm |
重さ | 約 190g |