Google、子ども向けの Gemini を開発中の可能性が示唆

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google はここ数ヶ月の間に、Gemini にさまざまな新機能の追加や改善を進めていますが、新たに 子供向けの Gemini を提供する準備を進めている可能性が浮上しました。

この情報は、Android Authority が Android 向け Google アプリ v16.12.39 の APK を解析したことで明らかになったものです。解析によると、子ども向け Gemini に関連する複数の文言がコード内で確認されています。

<string name="assistant_scrappy_welcome_screen_title_for_kid_users">Switch to Gemini from Google Assistant</string>

<string name="assistant_welcome_screen_description_for_kid_users">Create stories, ask questions, get homework help, and more.</string>

<string name="assistant_welcome_screen_footer_for_kid_users">Google &lt;a href=%1$s&gt;Terms&lt;/a&gt; apply. Google will process your data as described in the &lt;a href=%2$s&gt;Google Privacy Policy&lt;/a&gt; and the &lt;a href=%3$s&gt;Gemini Apps Privacy Notice&lt;/a&gt;. &lt;b&gt;Gemini isn&amp;#8217;t human and can make mistakes, including about people, so double-check it.&lt;/b&gt;</string>

<string name="assistant_welcome_screen_title_for_kid_users">Meet Gemini, Google’s AI for everyone</string>

これらの記述では、ストーリーの作成や質問の受付、宿題の支援といった Gemini の機能が紹介されており、子どもユーザーが対象であることが明記されています。また、Google Gemini の Privacy & Safety ページ では、年齢に応じた保護やコンテンツポリシーに関する記載があり、未成年ユーザーへの配慮がなされていることがうかがえます。

なお、上記のコード内には、Google Gemini が提供される際のプライバシーポリシーやデータの取り扱いに関するリンクも含まれており、子どもユーザー向けに適切な情報提供が行われることが示唆されています。

現時点では、この機能がいつ導入されるのか、どのような制限が設けられるのかは不明ですが、同様の取り組みは他の AI チャットサービスでも行われており、Google も子どもが家庭や学校で利用することを視野に入れて準備を進めているものと思われます。

なお、今回の情報は APK 解析によるものであり、正式な発表があったわけではありません。今後のアップデートで実装が確認されるまで、計画の内容やタイミングは変更される可能性があります。

Source: Android Authority

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次