Android で Google フォトの「デバイスのバックアップを取り消す」機能が利用可能に

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.

Google は昨年12月に発表していた、Android 版 Google フォトアプリで「このデバイスのバックアップを取り消す」機能を正式に展開し、ユーザーが利用できるようになったことを発表しました。

この機能は、Android デバイスからバックアップされた写真や動画を、デバイスから削除することなく Google フォトにアップロードされた写真と動画のみを削除する機能です。

以前までは、バックアップを削除するとデバイス上のファイルも削除されていましたが、今回のアップデートによりバックアップのみを削除し、デバイスに保存されているオリジナルの写真や動画はそのままにしておけるようになりました。

この「デバイスのバックアップを取り消す」機能は、iOS 版 Google フォトで最初に導入されており、現在は Android 版 Google フォト 7.18 でも利用できます。

なお、デバイスのバックアップを取り消す前の注意事項としては、デバイス上の写真、動画、その他のコンテンツは削除されたり影響を受けることはありませんが、Google フォトからバックアップ済みの写真と動画は削除され、アルバム、共有アルバム、検索結果、思い出からも削除されます。

ロックされたフォルダやデバイスのフォルダにあるバックアップ済みの写真も含めれ、削除後はバックアップが自動的にオフになります。

この設定は、Google フォトの [プロフィール写真/イニシャル] > [フォト の設定] > [バックアップ] > [このデバイスのバックアップを取り消す] からアクセスできます。

この記事をシェア

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

月間平均130万PVの当サイトを8年以上運営している 尾村 真英 です。これまでに 50台以上の Chromebook をレビュー しており、主に小規模事業者を対象に Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行っています。
現在は、Chrome Enterprise 公式ユーザーコミュニティのモデレーターとしても活動中で、Professional ChromeOS Administrator 資格を保有しています。

目次