Google フォトのアルバムのスライドショー機能が、さらに多くのデバイスをサポート

当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています.
Google フォトのアルバムをフォトフレームのスライドショートして設定する画面のスクリーンショット

Google は、Google フォトのアルバムをスライドショーとして表示できるデバイスをさらに拡大すると発表しました。

この機能は、Android スマートフォンまたはタブレット、および iPhone または iPad を使用して、Chromecast や Nest Hub スマートディスプレイ、一部のフォトフォレーム、Android TV または Google TV のスクリーンセーバーとして、Google フォトのアルバムをスライドショーとして表示することができるものです。今回、新たに追加されたデバイスを含めた対象デバイスは、次のとおりです。

  • 従来の対応デバイス:
    • Android スマートフォン / タブレット
    • iPhone / iPad
    • Chromecast
    • Nest Hub
    • 一部のフォトフレーム
    • Android TV / Google TV のスクリーンセーバー
  • 新たにサポートされるデバイス:
    • スマート TV
    • タブレット
    • 冷蔵庫
    • フォトフレーム

これまでも一部のサードパーティ製デバイスでは Google フォトを活用したスライドショー機能が搭載されていましたが、今回のアップデートにより、Android や Google 製デバイス以外でも Google フォトのスライドショーが利用できるようになります。制限がなくなるため、より便利になることが期待できます。

Google フォトのアルバムを他のデバイスにスライドショーとして表示させるには、Google フォトアプリの [設定] > [アプリとデバイス] > [フォトフレーム] にアクセスするか、Google Home アプリのデバイスの設定から [フォトフォレーム]を選ぶことで行うこともできます。

  • Google フォトアプリ の場合:
    • [設定] > [アプリとデバイス] > [フォトフレーム]
  • Google Home アプリ の場合:
    • 対象デバイスの設定 > [フォトフレーム]

Google フォトでフォトフレームに表示するアルバムを選択する方法はこちらを参照ください。

著者情報

Masahide Omuraのアバター Masahide Omura Technical Writer

Professional ChromeOS Administrator 取得者。これまでに50台以上の Chromebook を試し、Chromebook や Google Workspace の導入・活用支援も行う。プロフィールはこちら

目次